
明るい色なのでよく目立ちます、あちこちで。
今日載せた写真は、9日、遊園地で撮った分ですが、
家の近所でも、マリーゴールドという名前のとおり、
光っているかのように色が目に飛び込んできます。
きんいろ、と言えばこの季節、キンモクセイの花もだいぶ咲いていました。
キンモクセイの場合、色はどちらかというとおだやか。色よりも香りで
気がつきますね、咲いていることに。
16、17日と昼間は、少し暑さが戻ってきたかな、という感じです。出かける時、
陽射しを避けるために長袖の上着を着たけれど、家の中では半袖でした。
最近、雨が降っていません。すっきり晴れたさわやかな日が続いています。
花の写真を載せたついでに、クマンバチの写真も下に載せておきます。
姿はいかついけれど、花の蜜を集めるハチです。アビーくんのイメージとは
だいぶ違うとはいえ、アビスパのクラブプロフィール(公式サイト)には、
“AVISPA/アビスパ=熊ん蜂の意”(スペイン語)とはっきり書いてあります。
今日載せた写真は、9日、遊園地で撮った分ですが、
家の近所でも、マリーゴールドという名前のとおり、
光っているかのように色が目に飛び込んできます。
きんいろ、と言えばこの季節、キンモクセイの花もだいぶ咲いていました。
キンモクセイの場合、色はどちらかというとおだやか。色よりも香りで
気がつきますね、咲いていることに。
16、17日と昼間は、少し暑さが戻ってきたかな、という感じです。出かける時、
陽射しを避けるために長袖の上着を着たけれど、家の中では半袖でした。
最近、雨が降っていません。すっきり晴れたさわやかな日が続いています。
花の写真を載せたついでに、クマンバチの写真も下に載せておきます。
姿はいかついけれど、花の蜜を集めるハチです。アビーくんのイメージとは
だいぶ違うとはいえ、アビスパのクラブプロフィール(公式サイト)には、
“AVISPA/アビスパ=熊ん蜂の意”(スペイン語)とはっきり書いてあります。
