
ようやく春らしい陽気を実感。部屋の中のポカポカ具合が何とも気持ちいいです。当然お出かけ日和でもありますが、今日に限っては家でテレビを見たいという思いの方が強かった。午後は、九州チャレンジャーズリーグを見に“雁の巣”に行く、のを止めて、BSでギラヴァンツ北九州対ジェフユナイテッド千葉をテレビ観戦。
サトシ(長野選手)がいる北九州、同じ県内のチームなので、サトシのことも未だに身近に感じられます。出かけずにテレビを見ようと思ったのは、陽気のせいだけではなく、サトシを見たいから、応援したいからでもあります。
本城陸上競技場。スタンドの縁に見えている桜がレースの飾りみたいに見えてきれいでした。しかし、試合は前半のうちに、北九州、2失点。後半に入ったら、千葉のアレックス選手が3点目を決めてしまいました。アレックスも03年から07年まで5シーズンもアビスパにいた選手。頑張っています。懐かしいです。
でも、0-3となってしまうと厳しい。チームの地力の差ということになるのでしょうか。見ていて感じたのは、オフザボールの動きの違い。攻守の切り替えも、千葉は早かったです。…とは言うものの、後半30分過ぎくらいから、北九州のいい形の攻撃、増えてきました。この時間帯、惜しいサトシのヘディングシュートもありました。
残念ながら、その後スコアは動かず0-3で北九州、敗戦となりましたが、サトシのプレーする姿を見ることができたのは良かったです。いずれ、アビスパと対戦する日も来るけれど、サトシだけはこっそり気持ちの中で応援、するんじゃないかな
ケガや体調に気をつけて、スタメンでずっといいプレーをして欲しいです。
ところで4日は、栃木SCに行ったトオルくん(宮本選手)がセットプレーで同点ゴールを決めていました。がむしゃらなヘディング、決まったあとの喜びようがまさにトオルくん
チームは変わってしまったけれど、トオルくんもいつまでも元気いっぱいでプレーし続けて欲しいと思います。そしてふたりとも、いつの日かまた帰ってくる、というのを私はひそかに、でも本気で願っている…。待っています。
写真は、しばらく桜が続いたので、今日はスミレにしてみます。どこにでもありそうで、なぜかこれまで撮れないままでした。一昨日、ようやく見つけましたが、小さくて撮りにくかったです。
サトシ(長野選手)がいる北九州、同じ県内のチームなので、サトシのことも未だに身近に感じられます。出かけずにテレビを見ようと思ったのは、陽気のせいだけではなく、サトシを見たいから、応援したいからでもあります。
本城陸上競技場。スタンドの縁に見えている桜がレースの飾りみたいに見えてきれいでした。しかし、試合は前半のうちに、北九州、2失点。後半に入ったら、千葉のアレックス選手が3点目を決めてしまいました。アレックスも03年から07年まで5シーズンもアビスパにいた選手。頑張っています。懐かしいです。
でも、0-3となってしまうと厳しい。チームの地力の差ということになるのでしょうか。見ていて感じたのは、オフザボールの動きの違い。攻守の切り替えも、千葉は早かったです。…とは言うものの、後半30分過ぎくらいから、北九州のいい形の攻撃、増えてきました。この時間帯、惜しいサトシのヘディングシュートもありました。
残念ながら、その後スコアは動かず0-3で北九州、敗戦となりましたが、サトシのプレーする姿を見ることができたのは良かったです。いずれ、アビスパと対戦する日も来るけれど、サトシだけはこっそり気持ちの中で応援、するんじゃないかな

ところで4日は、栃木SCに行ったトオルくん(宮本選手)がセットプレーで同点ゴールを決めていました。がむしゃらなヘディング、決まったあとの喜びようがまさにトオルくん

写真は、しばらく桜が続いたので、今日はスミレにしてみます。どこにでもありそうで、なぜかこれまで撮れないままでした。一昨日、ようやく見つけましたが、小さくて撮りにくかったです。