goo blog サービス終了のお知らせ 

電言板

dengonban … diary & favorite

名物

2007年06月08日 | 食べ物
島原に出かけた時の写真を整理していたら、食事した時の
写真が出てきました。写真を撮るのを忘れて、いつもさっさと
食べてしまうのですが、郷土料理だったからか、ちゃんと
撮っていました。

せっかくなので、名前も写真の中に書き込んでみました。このうち、いぎりすとろくべえが
島原の名物です。いぎりすは、いぎす、という海草を溶かして固めたものですが、中に
刻んだ野菜や魚が具として入っているそうで、味はかまぼこに似た感じだったけれども
歯応えはだいぶ違いました。ほど良く柔らかくておいしかったです。

ろくべえは、見たとおり麺が黒っぽいものの、味はほぼうどんでした。材料がさつまいもと
山芋とのことで、食感としてはうどんよりそばに近い気がしました。

しかし、残念なことが。せっかく行った島原でしたが、いちばん食べたかった名物をこの時は
うっかり食べ損なって帰ってきてしまいました。それは、かんざらしという、白玉団子に
特製の蜜をかけた和風のスィーツ。ホントに、これがいちばん食べたかったのに…。
というわけで、またぜひ行きたいです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉄道 | トップ | 初遠征 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食べ物」カテゴリの最新記事