
27日のJ2、アビスパ対愛媛FCもテレビ観戦でした。
なので、今日の写真は17日に“博多の森”で撮った
草津戦の時のものを載せます。18日に載せた写真同様、
ハーフタイムにゴール裏の自由席で撮りました。
2試合アウェイが続き、スタジアムに観に行けないというのはさみしいですね。改めて、
そう思いました。それはともかく、愛媛戦。勝って3連勝となるよう願っていたんですが、
結果は0-0の引き分けでした。
シュート数は多かったものの、枠に飛ばなかったり、相手GK正面だったりとどれも決まらず、
とうとうタイムアップ。田中佑昌選手の、ゴールポストに嫌われたシュートは、今思い出しても
本当に惜しかったです。
どの攻撃の場面も決定的と思えただけに、最後までどれも得点に結びつかなかったこと、
悔やまれます。でも、過ぎたことはもうとり返しはつかないし、次の試合も迫っています。
気持ちを切り替えて、次のホームの試合でのゴール・シーンを楽しみにしたいと思います。
ホームです。次こそは、しっかり決めてきっちり勝ちましょう。
それにしても、愛媛の選手の攻撃には、勢いとスピードがありました。それを抑えた、
無失点で終えたことは、この試合のみどころのひとつだったのではないかと思います。
なので、今日の写真は17日に“博多の森”で撮った
草津戦の時のものを載せます。18日に載せた写真同様、
ハーフタイムにゴール裏の自由席で撮りました。
2試合アウェイが続き、スタジアムに観に行けないというのはさみしいですね。改めて、
そう思いました。それはともかく、愛媛戦。勝って3連勝となるよう願っていたんですが、
結果は0-0の引き分けでした。
シュート数は多かったものの、枠に飛ばなかったり、相手GK正面だったりとどれも決まらず、
とうとうタイムアップ。田中佑昌選手の、ゴールポストに嫌われたシュートは、今思い出しても
本当に惜しかったです。
どの攻撃の場面も決定的と思えただけに、最後までどれも得点に結びつかなかったこと、
悔やまれます。でも、過ぎたことはもうとり返しはつかないし、次の試合も迫っています。
気持ちを切り替えて、次のホームの試合でのゴール・シーンを楽しみにしたいと思います。
ホームです。次こそは、しっかり決めてきっちり勝ちましょう。
それにしても、愛媛の選手の攻撃には、勢いとスピードがありました。それを抑えた、
無失点で終えたことは、この試合のみどころのひとつだったのではないかと思います。