goo blog サービス終了のお知らせ 

電言板

dengonban … diary & favorite

最後の3試合

2008年12月23日 | Jリーグ 0807-1107
リーグ戦についても少し振り返っておこうと思います。今の時点でいちばん思い出すのは、約1ヵ月の間が空いたあとの11月と12月に行われた3試合ですね。すでに昇格の可能性はなくなっていたので、気持ちの上では新しいシーズンのスタート、のつもりでした。

ホームの愛媛FC戦。これは先に失点するも、後半に入ると2点立て続け得点して逆転、とここまでは良かったけれどもその後にもう1失点、2-2のドローでした。ホームだっただけに、あと1点とってさらに逆転、という期待も大きかっただけに、残念。1ヵ月の中断、はやはり問題あるかも、と感じました。

しかし、次のアウェイ、ヴァンフォーレ甲府戦。こちらは、ずっと勝てていなかったアウェイで、0-1という完封勝利、おまけにそれをちゃんと観戦に行っていたということもあり、とても思い出深いです。

個人的には、ウォーミングアップに出てきた選手の中に、つまりベンチ入りメンバーに釘選手、クギを見つけた時、すごくうれしかった。そのあともずっと姿を追ってしまった。あと、長野選手、サトシもベンチ入りはしていなかったけれども、来ていました。同じように練習着姿ながら、タッチラインのすぐ外側に立ちメンバーを見ていた、のを見かけました。

でももっと思い出深いのが、最終節、ホームの湘南ベルマーレ戦。布部選手、布さんのアビスパでのラストマッチ、“レベスタ”で皆が思いをひとつにして、そして3-1で勝利。雪も降り、今年いちばんの寒波がやってきた日でしたが、“レベスタ”は最高に熱かった。防寒対策もしっかりしてはいたけれど、何より寒さを忘れるくらい気持ち、集中していました。この先もずっと忘れられない1戦ですね。

3試合。結果は2勝1分、来季に向けて好スタートを切れた、と私としてはとらえています。

写真は、その6日の“レベスタ”、バックスタンドの裏に広がる風景です。白い点々、はもちろん雪。色とりどりの木々、今はまた色合いが変わっていることでしょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 線路の旅 | トップ | 今年も »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Jリーグ 0807-1107」カテゴリの最新記事