
日にちが経ってしまいましたが、17日(月曜だけど祝日・敬老の日)に“レベスタ”開催されたFC町田ゼルビア戦について少し書いておきます。
例年になくだいぶ涼しくなっていたので、翌日のことを考えると16時くらいのキックオフだったらよかったなぁと。でも実際は19時から。ナイトゲームでした。先制したのはアビスパ、オズマール選手がヘディングで決めました。
が、前半のうちに追いつかれて1-1。後半もあるし、ホームだし勝ち越し点は大いに期待していたんですが、その後半も攻撃に関しては町田の方が多くの時間、優勢だったように思います。
アビスパは後半最後の時間帯、続けて決定機を迎えたものの惜しくも決まらず、結果は1-1のままの引き分けでした。ホームであること、先制したことが有利に働かなかったのが腑に落ちないというか、やはり疑問を感じます。
ところで、この試合の録画を確認していた時のこと。ハーフタイム中に行われている「クラブ応援コーナー」、今は選手へのインタビューがリレーで行われています。17日の分では、背番号25、GKのエイタくん(笠川選手)登場。
もう、これまで見たことがないくらいの笑顔で、白い歯並びがとってもチャーミングで、ほんの数分ながらも至福のひとときでありました
あとはリーグ戦デビュー、も今シーズン中にぜひ見たい。シーズン当初からの希望のひとつでした。試合数、少なくなりましたが信じて待ちます。
例年になくだいぶ涼しくなっていたので、翌日のことを考えると16時くらいのキックオフだったらよかったなぁと。でも実際は19時から。ナイトゲームでした。先制したのはアビスパ、オズマール選手がヘディングで決めました。
が、前半のうちに追いつかれて1-1。後半もあるし、ホームだし勝ち越し点は大いに期待していたんですが、その後半も攻撃に関しては町田の方が多くの時間、優勢だったように思います。
アビスパは後半最後の時間帯、続けて決定機を迎えたものの惜しくも決まらず、結果は1-1のままの引き分けでした。ホームであること、先制したことが有利に働かなかったのが腑に落ちないというか、やはり疑問を感じます。
ところで、この試合の録画を確認していた時のこと。ハーフタイム中に行われている「クラブ応援コーナー」、今は選手へのインタビューがリレーで行われています。17日の分では、背番号25、GKのエイタくん(笠川選手)登場。
もう、これまで見たことがないくらいの笑顔で、白い歯並びがとってもチャーミングで、ほんの数分ながらも至福のひとときでありました
