
前半5分という早い時間の失点は、そうでなければいいけれど、とちょっと心配だった部分。でも、早かったがゆえに残りの時間はまだまだじゅうぶんある、このままでは終わらない、のだけは確信していました。
開始時間は16時。予想に反して天気は晴れ。“レベスタ”のピッチは日なたと日かげ半々、というだけでなくいつもとは逆のサイドから、のスタートでした。アビスパ対大分トリニータ。
失点はしたものの、その後いい緊張感の中試合は続き、18分にアビスパも得点。キヨさん(久藤選手)のCKをマチくん(中町選手)がヘディングでゴール、は前回のホーム、5月29日の徳島戦と同じ光景でした。
このあとの時間帯、そして1-1のまま折り返した後半、緩急のある展開、に思えたんですが、ピンチにはいつも以上にヒヤヒヤさせられました。が、アビスパも持ち味を活かした攻撃ができていて、追加点を信じてみていたら…、PKのチャンス。
いろいろな状況、が頭の中を巡りましたが、大型ヴィジョンに大写しになったジャンボ(大久保選手)の気迫のこもった表情を見たら、決まる、決めてくれると思いました。そして、その通りに。
でも、そのあとがまた。徳島戦に続き、カミくん(神山選手)のスーパーセーブ! のおかげで試合はそのまま2-1で終了、アビスパ、勝利を得ることができました。
さらに、うれしいことはそれだけでなく、ジョウゴ(城後選手)が終盤に途中出場、短い時間ながらとうとう、とうとうリーグ戦に復帰。待ち長かったけれどもこれでひと安心、本当に良かったです。
写真は、試合前、ウォーミングアップ中の選手たちです。試合と試合後の選手の様子はCSやニュースでも見られるけれど、ウォーミングアップをしているところ、はほとんど写らないと思うのでこれ、にしてみます。
開始時間は16時。予想に反して天気は晴れ。“レベスタ”のピッチは日なたと日かげ半々、というだけでなくいつもとは逆のサイドから、のスタートでした。アビスパ対大分トリニータ。
失点はしたものの、その後いい緊張感の中試合は続き、18分にアビスパも得点。キヨさん(久藤選手)のCKをマチくん(中町選手)がヘディングでゴール、は前回のホーム、5月29日の徳島戦と同じ光景でした。
このあとの時間帯、そして1-1のまま折り返した後半、緩急のある展開、に思えたんですが、ピンチにはいつも以上にヒヤヒヤさせられました。が、アビスパも持ち味を活かした攻撃ができていて、追加点を信じてみていたら…、PKのチャンス。
いろいろな状況、が頭の中を巡りましたが、大型ヴィジョンに大写しになったジャンボ(大久保選手)の気迫のこもった表情を見たら、決まる、決めてくれると思いました。そして、その通りに。
でも、そのあとがまた。徳島戦に続き、カミくん(神山選手)のスーパーセーブ! のおかげで試合はそのまま2-1で終了、アビスパ、勝利を得ることができました。
さらに、うれしいことはそれだけでなく、ジョウゴ(城後選手)が終盤に途中出場、短い時間ながらとうとう、とうとうリーグ戦に復帰。待ち長かったけれどもこれでひと安心、本当に良かったです。
写真は、試合前、ウォーミングアップ中の選手たちです。試合と試合後の選手の様子はCSやニュースでも見られるけれど、ウォーミングアップをしているところ、はほとんど写らないと思うのでこれ、にしてみます。