
ホーム“レベスタ”でのザスパ草津戦、ようやくGWらしい気温になりました。これからの季節は、暑さとの闘いも加わってきますね。それでなくても、GWということで試合の日程、詰まっています。
晴天の下、そのあたりを少なからず心配しながら観戦した今日の試合、アビスパはDFラインを高く保ち守備には本当によく集中していたと思います。
そして後半の先制点、久永選手のゴールはボールを持ってからシュートまであっという間のできごとで…、見逃さなくて良かったです、ホントに。素晴らしかったです。
ただ、同じように見事なシュートを草津の島田選手にも決められてしまい、結果は1-1のドロー。セットプレーの場面もだいぶあったんですが、どれもゴールには結びつかず、追加点を得られませんでした。
ホームなのでぜひ勝ちたかった、という思いはあるものの、U-23トリオと城後選手のスタメン出場、とその活躍、またプレーに連係の良さも感じられて、今後に向けて期待が膨らみました。
鈴木選手も、ベルギー・オランダ遠征が控えていますが、5月3日の試合は出場可能のはずなので、ぜひまたメンバー入りして欲しいと思っています。
晴天の下、そのあたりを少なからず心配しながら観戦した今日の試合、アビスパはDFラインを高く保ち守備には本当によく集中していたと思います。
そして後半の先制点、久永選手のゴールはボールを持ってからシュートまであっという間のできごとで…、見逃さなくて良かったです、ホントに。素晴らしかったです。
ただ、同じように見事なシュートを草津の島田選手にも決められてしまい、結果は1-1のドロー。セットプレーの場面もだいぶあったんですが、どれもゴールには結びつかず、追加点を得られませんでした。
ホームなのでぜひ勝ちたかった、という思いはあるものの、U-23トリオと城後選手のスタメン出場、とその活躍、またプレーに連係の良さも感じられて、今後に向けて期待が膨らみました。
鈴木選手も、ベルギー・オランダ遠征が控えていますが、5月3日の試合は出場可能のはずなので、ぜひまたメンバー入りして欲しいと思っています。