雨が降り続く中での試合でした。テレビの前で観戦とはいえ、想像するとつらくなる
こちらは気温も高めで過ごし易かったというのに。17日、会場はShonan BMWスタジアム平塚、アビスパは湘南ベルマーレと対戦しました。
いい入り方だったと思います。お互い早いチェックで互角に試合が進んでいた感じ。アビスパも前節までより積極的にシュート。でも開始30分近く経つと、少し押し込まれてきました。
それはどうしてかというと、アビスパの方にミスが目立ち始めたからではないか、と。その、だんだんと流れが悪くなる中で前半の終わり頃にハンド、そしてPKとなってしまった気がします。
退場により、後半はひとり少なくなってしまったアビスパ。その上、ジュンくん(鈴木選手)が負傷で交代。前半終了時1-0だったスコアは2-0に。試合の行方、厳しいそうだとは思いました。
しかし、守備を固めつつ粘り強く闘い、やがて1点返すとそのあともボールを持ち攻撃の時間。ここは良かった、思わず力入りましたが…、その攻防ののちアディッショナルタイムに失点。3-1で試合終了となったわけです。
うれしかったこと。トキ(畑本選手)がとうとうJデビュー、後半頭からでした。出場したいという思いはずっと伝わってきていたので、ちょっと胸が熱くなりました。
ルーキー、石津選手もJデビュー。初ゴールも近いことと思います。できればホームで、“レベスタ”で! お願いしたいです
さて、試合はまだまだ続く。これからもいろいろなチーム、さまざまな展開が待っているのだろうと思います。優位に試合を進める姿、ゴールに向かう勢い、もっともっと見たいです。

いい入り方だったと思います。お互い早いチェックで互角に試合が進んでいた感じ。アビスパも前節までより積極的にシュート。でも開始30分近く経つと、少し押し込まれてきました。
それはどうしてかというと、アビスパの方にミスが目立ち始めたからではないか、と。その、だんだんと流れが悪くなる中で前半の終わり頃にハンド、そしてPKとなってしまった気がします。
退場により、後半はひとり少なくなってしまったアビスパ。その上、ジュンくん(鈴木選手)が負傷で交代。前半終了時1-0だったスコアは2-0に。試合の行方、厳しいそうだとは思いました。
しかし、守備を固めつつ粘り強く闘い、やがて1点返すとそのあともボールを持ち攻撃の時間。ここは良かった、思わず力入りましたが…、その攻防ののちアディッショナルタイムに失点。3-1で試合終了となったわけです。
うれしかったこと。トキ(畑本選手)がとうとうJデビュー、後半頭からでした。出場したいという思いはずっと伝わってきていたので、ちょっと胸が熱くなりました。
ルーキー、石津選手もJデビュー。初ゴールも近いことと思います。できればホームで、“レベスタ”で! お願いしたいです

さて、試合はまだまだ続く。これからもいろいろなチーム、さまざまな展開が待っているのだろうと思います。優位に試合を進める姿、ゴールに向かう勢い、もっともっと見たいです。