goo blog サービス終了のお知らせ 

電言板

dengonban … diary & favorite

Twitter

今頃

2008年12月26日 | 生活
あわてて書いています、じゃなくて作っています。今はほとんどそうだと思いますが、我が家も年賀状はパソコンでプリント。枚数は少ないのに、けっこう凝る方で、時間かかります。この期に及んでも。でも、何とか目処はついたので、明日には出せるでしょう(!)

ところで、年賀状に載せる写真を探すために、パソコンのフォルダをあちこち見て回っていて見つけました、今日の写真。撮ったのは今年の4月、撮ってはみたけれど、合う記事がなかった? ようです。

これは、“レベスタ”のメインスタンドを真横から見たところ、ですね。改めて今見ると、ちょっと面白い。というわけで、唐突ですが載せてみることにしました。

“レベスタ”と言えば…、アビスパ。公式サイトに、ようやく来季契約更新選手についてのお知らせ、が掲載されました。ドキドキしながら見たけれど、とにかくまだ“メンバーが足りません”。そして、このお知らせ、年内はこれが最初で最後? のような。気の揉めるお正月になりそうです。今年はなんとなく、これまでより重苦しさ、感じるので。杞憂であればいいんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の冬至

2008年12月11日 | 生活
クリスマスまであと何日? というのがわかるブログパーツを置いてみました、右側のカレンダーや最新記事の欄のいちばん下です。電飾が可愛い。よかったら見てやってください。

もっと上の方に置こうかとも思ったけれど、よく考えたらそれほど待ち遠しいわけでもなかったです。なので、やっぱりこのあたりでいいかな、ということになりました。

待ち遠しいというより、街なかの夜のイルミネーションがこの先もっと長く見られるよう、逆にあまり待ってはいないですね。それに、“12月”としてはもっと日にちが欲しいです、本音としては。

そう言えば、クリスマスも近づくけど冬至も近づくはず、と思って何日なのか調べてみたら、今年は21日、日曜日でした。

話変わりますが、久藤選手の両膝の手術、行われたとのこと。アビスパの公式サイトにお知らせが載りましたが、すでにご本人の公式サイトの日記でも退院の報告、されていました。

全身麻酔(!)には私も驚きましたが、無事終わってよかったです。日記を読ませていただいて、ひとまず安心しました。早く痛みがとれて、順調に治りますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年11月28日 | 生活
今週は日が経つのが早かったです。明日はもう土曜日、アビスパはアウェイでヴァンフォーレ甲府と対戦、第44節です。その次の第45節で、今年のリーグ戦も終了、…と書いてはいますが、何だかまだ実感がわきません。

第44節が終わったら、気分は変わる? のかもしれませんが 変わると言えば、どのくらいぶりになるんでしょうか、たぶんだいぶ久しぶりに テンプレートを変更しました。昨日、ログインした時に新しく出ていたうちのひとつです。冬らしい、というかクリスマスのイメージ、にしてみました。

そして写真は、クリスマスの飾り付けに照らされるビル街。雨が降っていたので、道路の照り返しもあり、明るく撮れました。クリスマス、こちらはだんだんと近づいてきているのを感じますねー。この雰囲気、長く楽しみたいので、できれば時間、ゆっくり過ぎて欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント

2008年11月26日 | 生活
“レベスタ”の紅葉もきれいだったけれど、家の近くの街路樹がまた、いちだんと色づいていました。今日、天神とは反対方向のバスに乗って出かける用事があったんですが、空いていたのでいちばん前の席に座ったら…、まっすぐの通りの両側に続く並木の紅葉&黄葉、びっくりするほどみごとな眺めでした

今日の写真は、“レベスタ”の広場の売店を撮ろうとしたのではなく、手前の、いかにも秋といった色合いの葉っぱを撮りたかったわけですね。でも、この日、23日は、値下げ商品にひかれて、こちらの売店でついついお買い物~、しちゃいました

自分のも買ったけれど、プレゼントに使いたいからというのもあります、クリスマスも近いし。アビスパやサッカーにまだ興味のない人にも、何かの機会にアビスパグッズをプレゼントしていこう! と考えている今日この頃…。

というか、もうとっくに実行しているんですけどね 他の趣味に忙しい父、にもむりやりアビスパのタオルマフラーを持たせ、お土産と称してアビーくんのストラップを母にあげたり、とかしてしまいました、すでに あと、友人を訪ねる時などのお土産にはやはり、アビトーネ! ですよ、日持ちもするし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

提携

2008年11月22日 | 生活
これはまったく、想像もしていなかったです アビーゴの会員カードと西鉄のICカード(nimoca)の合体とか。まだ、nimocaは使ったことなかったんですが、こうなると来年(3月発行予定)からは使うでしょう、たぶん 共同プロモーションの実施やnimoca加盟店の拡大、今からすでに期待大です。

“レベスタ”にも大型ヴィジョンが設置されるし、街ではアビスパのエンブレム入りのカード(AVISPA-nimoca)で買い物できたりバスや電車に乗れたりするし、何だかワクワクしてきますね、来年のことを考えると 他にもまだいい話題が出てくる? そうだとうれしいんですが。

写真は、“レベスタ”のバックスタンド、いちばん上の通路です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年11月19日 | 生活
寒くなりました。明日(19日)の予想気温とか、最高も最低もひとケタではないですか とうとう本格的な寒さがやってくるんですね…、今年も。歓迎、はできかねますが、心してお迎えしたいと思います 

今日(18日)も、ちょっとした会合で帰りが遅くなりました。バスを乗り換える時に通った天神で、灯りに照らされる街角を撮って先にモブログでアップ。しかし、予想以上にきれいに撮れました、夜の景色なのに。

サイズはいつもより小さめになってしまうけれど、これだけ撮れるならデジカメを持ち歩く必要はないのかも 今頃気づくのもどうかと思うんですが、今後このサイズで載せるのは増えていくことになりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月

2008年11月18日 | 生活
11月も半ばを過ぎました。12月の慌しさを想像すると、もう少し今月中にやれることをいろいろやっておくと楽だろうなぁ、とは思うんですが、昼間はいつもの馴染んだペースでついのんびりと過ごす日々が続いてしまってます

ともかく今日(17日)のところは、郵便局に寄りたかったのでいつもとは違うスーパーへお買い物に。まずは年賀状を買ってきました。毎年、ぎりぎりにしか出せていないので、今年は何とか早めに仕上げて、ゆとりを持って出したいと、今は考えています、今は

写真は、昨日(16日)載せた福岡国際センター前の道路です。向かい側の街路樹の紅葉が色とりどりできれいでした。今年は、台風が上陸しなかったおかげで各地の紅葉はきれいらしいです。確かに、公園や街のあちこちで見かけても、それは感じていました。

そう言えば、今日(17日)、小学生の女の子たちが落ち葉を拾って、笑顔で何か話しながら歩いていくのを見かけました。気持ちわかるなぁ 微笑ましかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い物

2008年11月15日 | 生活
午前中は別の場所に出かけていて、午後そのまま天神の方に回りました。まずは、来年に向けてさっそく手に入れたいと思っていた手帳を買うべく、インキューブ(ソラリアステージ)へ。

毎年、2冊買うんですが、今年はそのうちの1冊、自宅で日記帳がわりにする分については、書く内容というか書き込み方を変更しよう、というのがあってどれにするか迷ったので、選ぶのにちょっと時間がかかってしまいました

それが、写真のいちばん手前に写っている分です。真ん中に挟まれて写っているのは、バッグに入れておく分。何か予定が入ったら、その場で書きます。というより、アビスパの年間の試合日程を先に全部書いておいて持って回るため、という意味合いの方が強いかも

いちばん下の分は…、はっきり言って衝動買い~ 来年のカレンダー等が印刷してあるわけではなく、方眼紙のページだけの分です。中のノートは入れ替えられるようになっています。普通のノートがわりに使おうと思って買ってみました。

罫線でなく方眼紙、のを使ってみたかったのと、カバーの手触りがとてもソフトだったのが気に入りました。これらを使って来年、いい年にしたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末

2008年11月14日 | 生活
明日は天皇杯の5回戦があるというのを、昨日の昼頃ようやく気がつきました。テレビで中継があるとは思うんですが、明日の午後は天神あたりに行くことにしたので、たぶん見られません。

明日からせいもん払い。街は賑わうことと思います、天気も良さそうだし。そう言えば、天神に出かけること自体、久しぶり? みたいですね どこか他の場所に出かける時に通ったりはするんですが、目的が天神でショッピング、というのはこの頃あまりなかったです。

つまりは、アビスパのTRMを見に大分へ、というのはあきらめることにしました。ホントにもう、23日の愛媛FC戦への期待はさらに高まるばかり。試合開始は16時なんですが、だいぶ早く着いてしまうんじゃないかと

写真は、9日の高校サッカー、福岡大会の時の“レベスタ”です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影

2008年11月11日 | 生活
次の試合まで、まだ2週間近くあるんですね…。待ち遠しいです。そんなことを思いながら、今日の午前中つい、今年撮った写真の整理をし始めていました。その途中で見つけたのが、今日の写真です。

子どもたちが元気いっぱい駆け回っていたのが思い出されます。大きなスパイクシューズのバルーンとの対比が面白かったので、今回あらためて載せてみました。日付けは…、9月23日、セレッソ大阪戦の時ですね。

あと、5月、6月は雨の日が多くて写真は撮りにくかったんですが、あまりの雨の激しさに、ピッチに水溜まりができたこともありました。その時とか、めったにないからと動画で(!)撮ってみたりしました 確かこの時も、C大阪戦だったと思います。

ピントが合っていなかったり、うまく写せなかった分の方が多いけれど、それはそれで、あとで思い出したりするのに重宝するので、データの状態で残しています。日時もきちんと記録できているのが、また便利。

同じデジカメでも、上級機種が欲しいと思う時もありますが、今のところは単なる記録用として使うことで、ほぼ満足しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする