TAMO2ちんのお気持ち

リベラルもすなるお気持ち表明を、激派のおいらもしてみむとてするなり。

読書メモ:『ジュリーの世界』

2023-05-02 23:43:15 | 読書

 『ジュリーの世界』(増山実著、ポプラ社)

 小生が必死で入試の勉強をしていた時、春から住むことになる街では、一人の有名人?が亡くなった。当時の言い方では乞食の、「河原町のジュリー」である。その噂は、入学後に少しだけ聞いた記憶がある。京都は排他的な面もあるが、馴染んでしまうと何でも受け入れるところがあり、新しいもの好きでもある。懐の深さの象徴として、ジュリーは語られていると思う。

 が。バブル前の、社会がデオドラント化するに従い、そういう人は排除されていった。行政的にも、社会の意識――こういうのは子供が敏感だ――的にも。(積読に『ホームレス消滅』という本がある。) ジュリーはそういう時代に死んだ。では、どうして、ジュリーはジュリーとなったのか。これも時代が産んだと著者は、取材を踏まえた物語を紡ぐことで訴える。幻想小説として、見事な構成であり、それは成功している。ジュリーは、アジア=太平洋戦争(←敢えて左翼用語で)で心を病み、戦友の故郷に自分の命を「ささげた」ように感じる。鎮魂のために街を見ることによって。

 印象深い文章を引用しておこう。長いよ。p299
----
 「おい、S、あんた、いつも言いよったやないか。生きて京都の街を歩くん違うんか? 今こそ、京都の街を思い出してみいや。何が見える? いつもみたいに、言うてくれ。しんどうて喋られへんのか。目も、開けられへんのか。そうか。それやったら、俺が、あんたの目になって歩いたろう。急がんでもええ。ゆっくり、ゆっくり、歩こうや。ほら。見えよるやろ。三条新京極の入り口は、紙細工のさくら井屋やな。だらだら坂を下りたら、右にでっちようかんがめっぽう美味い西谷堂や。組み紐の昭美堂に蛇の目食堂、おもちゃの京一に南海堂。左はハイカラな森永のキャンデーストア。幟が風にはためいて、おいでおいでと手招きしよるで。その先に、映画館が見えよる。でっかいなあ。京都座と松竹座や。京都座の向かいは卓球場、その隣が寫眞館と一緒になった喫茶モンパス。松竹座とまんじゅうの塚本屋の角から左覗いたら、うなぎのかねよの赤い提灯が四つ見えよるで。右は寺町通りの櫻湯や。ざぶーんとひと風呂、浴びたいなあ。気持ちええやろなあ。疲れが取れるよなあ。おお、六角通りに出よったで。この辺の店はごちゃごちゃとしとんなあ。おまえの自慢の眼鏡は、この川島屋で誂えたんやったなあ。二階建ての芝居小屋は、えびす座、ちゃうぞ、えべす座や。六角のどん突きは、べっぴんの女給が自慢のローヤルカフェーやったけど、あっさり潰れて今はブロマイド屋やな。そや、乙羽信子のブロマイド買おか、それかやっぱりあんたが好きな高峰秀子にしよか。(やっぱり、泣けるので中略) 看板をよう見てみい。東亜食堂やないで。あんたが好きやった、スター食堂のままの看板や。なんちゅうハイカラな看板や。その先には、スタンド酒場もある。(中略)腹がぐうって鳴っりょるなあ。おお、そろばんの看板出しとる池田屋と、袋物の大沢屋の向こうに、『京一』の看板が見えてきよるで。おまえの惚れた女が働いとる、玉突き屋の看板やないか。よう見てみい。耳と指が奇麗とのろけたあの娘が、入り口で手ぇ振って、なんで早う帰ってきてくれんの、イケズやなあって、笑いよるで」

----

 さて。三条と四条、新京極と河原町に挟まれた地域で住んでたジュリーが、何故、八坂神社の山鉾の倉の前で亡くなったのか。著者の物語は「なるほど!」と思わせるものがある。「みんな、何かを、彼に仮託していたんです」。河原町のジュリーの物語は京都の人の数だけある。

 以下話を思い出すための単語などの羅列。
 誰よりも悠然と歩く、ネックレス、カップヌードル、心をざらつかせる、キドカラー、スペース・インベーダー、宇宙戦艦ヤマト、キャットウォーク、猫、鰻屋「かねよ」、空気すぎて被写体にならない「ジュリー」(「影」がない)、『何しょんな』、極楽鳥、三重ノ海vs輪島、勝手にシンドバット、ウォークマン、サザンオールスターズ、RCサクセション、ドリトル先生航海記、伏見桃山城キャッスルランド、オレンジの缶ジュース、千葉の私設動物園からの虎の脱走、ゴンタとミミ、太陽を盗んだ男、出雲阿国とピンク・レディー、河原崎長十郎は、桂離宮に入ることを拒否された、空爆がなかったので第一回国体は京都に、再開発で金を得るために二巡目の最初に、そのためには街の汚いところを天皇に見せるわけにはいかない、滋賀高校総体では雄琴のトルコが経営自粛、浮浪者狩り、久美浜原発、三条リプトン前の段ボール城、しなやかに歌って、花の首飾り、八条署の浮浪者名鑑、「家がないのは、おまえらとちゃうか」、ファミレス・ファーストフードの登場の時代、ろっくんプラザ、ポルタ、河原町のジュリーの墓は四国のみかん畑の中に、本当の緑色、「なんで、おまえだけ、のうのうと生きて帰ってきたんだ!」、「絶対に生きて帰ろう。Sと一緒に。」、「みんな、何かを、彼に仮託していたんです」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ~2023年5月1日(月曜日) | トップ | ~2023年5月4日(木曜日) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書」カテゴリの最新記事