たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

コマツヨイグサ(小待宵草)

2024年07月02日 11時00分28秒 | 爺さんの備忘録的花図鑑

草花にも超疎い爺さん、ブログを始めた頃までは、我が家の庭に咲く花であろうが、道端、空き地、畑地、川原等で蔓延っている野草であろうが、公園や植物園等で鑑賞出来る草木であろうが、まるで関心も興味も無しで、見ても、花名も知らず、分からず、覚えられずで、ほとんど珍紛漢紛だった気がする。数多のブログを拝見するようになってから、その無知ぶりを痛感、初めて、花名等を知ろうという気になったものだったが、教えてもらっても、自分で調べても そのそばから忘れてしまう老脳、出来る限り、写真を撮ってきて、ブログ・カテゴリー「爺さんの備忘録的花図鑑」に書き込むことで、少しづつだが、分かる草花が増えてきたように実感している。草花に詳しい人からは、「なーんだ、そんな花も知らなかったの?」と笑われそうだが、爺さんにとっては、新情報、新知識、後日、また忘れてしまった時等に、確認したりするのに役に立つ存在になっている。花名を調べたり、知ったところで、ナンボになる分けでも無しだが、脳トレ、ボケ防止の一助になるかも知れない等と、勝手に思い込みながら・・・


先日、散歩・ウオーキングの途中で見掛け撮ってきた花の中に、やはり、花名、知らず分からず、「君の名は?」だった黄色の花が有ったが、スマホの無料アプリ「GreenSnap」の「調べる」で、「花名、教えて下さい!」したところ、「コマツヨイグサ」という花名であることが分かった。
教えていただいても、自分で調べても、そのそばから忘れてしまう老脳、また、すっかり思い出せなくなる前に、ブログ・カテゴリー「爺さんの備忘録的花図鑑」に、書き留め置くことにする。


コマツヨイグサ(小待宵草)

アカバナ科、マツヨイグサ属、多年草、
   別名「キレハマツヨイグサ(切れ葉待宵草)」、
   和名「小待宵草」は、夜になって咲く「待宵草」の仲間で、小型の花を
   咲かせることに由来している。
原産地 北アメリカ、
草丈 10cm~50cm、
   茎、葉は、斜め、または地面に張って伸びるものが多く、
   「オオマツヨイグサ(大待宵草)」のように、直立し背が高くなるものは少ない。
花色 黄色、
   昼間、萎むと赤味増す。
   「オオマツヨイグサ(大待宵草)」の花径が、4cm~5cmになるのと比べ、
   花径は、2cm~3cmで、小さい。
開花時期 4月頃~11月頃、
     開花期間が、非常に長いのが特徴。
花言葉 「物言わぬ恋」「ほのかな恋」「浴後の美人」「入浴後の乙女」
    「魔法」「移ろいやすさ」


爺さんの備忘徳的花図鑑・「マツヨイグサ(待宵草)」
👇
こちら


 


コメント    この記事についてブログを書く
« 民謡をたずねて・その36 | トップ | まるで、物々交換?、やね! »

コメントを投稿

爺さんの備忘録的花図鑑」カテゴリの最新記事