J's日誌

中小企業診断士、経営管理修士(MBA)、事業再生士補、AFP。某NPO法人フットサル連盟副理事長。

帰京2

2011-03-12 21:00:00 | Weblog


10位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



ゆっくり起床。

夜中までテレビで情勢を確認していたので
新聞記事を見ても特に目新しい内容はない。

ただ、紙面で見ると起こったことの大きさ
というか、圧倒的な現実に竦みそうになる。


昨日の15kmウォークの疲れというか、足や腰に
も疲労感が残っており、遠出は控えて情報収集。



ただ、昨日も思ったが、携帯電話はライフライン。
近くのホームセンターで充電器を購入しておいた。


ソーラータイプのもの、1,980円

もう電車も動いており、道路もスムーズ。
いつもの日常生活に戻ったようなのどかさと
報道されている東北地域とのギャップに戸惑う。



あと、テレビを見ていて思い出したこと。

10年前の9月11日、たまたまニューヨークを
訪れていた自分は同時多発テロに巻き込まれた。

1週間の間、緊張感は緩むことはなかったが
とにかく情報収集して冷静に自分の準備を進め、
無事に当初予定の帰国便に乗って帰ることが出来た。


今回は次々に新しい事象が起こっているという
意味で、10年前よりも自分の中での緊迫感は大きい。

特に10年前もそうだったが、テレビのリピート映像を
見続けていると必要以上にナーバスになってしまうもの。
情報収集は必要なのだが、頭の中は冷静に保っておきたい。




乾電池タイプの充電器は売り切れでした(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする