goo blog サービス終了のお知らせ 

J's日誌

中小企業診断士、経営管理修士(MBA)、事業再生士補、AFP。某フットサル連盟理事、某地区サッカー協会理事。

欧米か!

2025-08-19 23:59:59 | Weblog

 

ようやく今日から社会復帰、まずはお土産を配ったり。

 

午前中はスペインからの来客対応、直接は関係ないのだが、

話題が少ないので無理矢理ネタにされてしまった感がある。

 

大学の大先輩にも久しぶりにお会い出来た、幹部もいるので

話は出来なかったが、お元気そうでまた三田会でご挨拶したい。

 

 

午後は北欧出張に向けた関係課の打合せ。

 

北欧は1997年にコペンハーゲンにちょっとだけ行ったくらいで

土地勘もないのだが、結構広いのと飛行機の便が少なくて悩ましい。

 

今回は何となく自分も行きそうな雰囲気、恐らくは弾丸出張に

なるのだろう、移動ばかりでひたすら疲れそうな感がありあり。

 

 

20時から幹部と打合せ、新たな資料作成オーダーでさらに残業、

 

夜は家ごはん、妻作豚丼が旨し

 

朝から雨で涼しかったのだが、雨が上がってからは夜まで気温も

高く蒸し暑い、RSRと共に夏も終わると思ったがしばらくは残暑か。

 

 

湿度が高いね(-_-;

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰り弾丸東京出張

2025-08-18 23:59:59 | Weblog

 

今日から休み明け、社会復帰なのだが。

 

何といきなり日帰り東京出張、上司も同僚も先週の台湾

出張で今週は夏休み、幹部に随行できそうなのは自分だけ。

 

救いなのは出発が10時台と遅めなこと、これはUターンの

余波かお盆明けのビジネス需要か、早い便が取れなかったのだが。

 

 

ほぼ定時で羽田到着、そこからは移動しながらメールの嵐。

 

行き先はデンマーク大使館、何とか早めに着いて幹部の到着を

待つ、代官山から歩いたが日差しの強さは帰京時より強いような。

 

デンマーク大使館

 

フレデリック10世国王、4月に来日された

 

打合せは通訳の方にも入ってもらえたのでスムーズに進んだ、

先方の質問にも上手く答えられた、今後も良い関係を、と終了。

 

 

幹部と別れて空港へ、その前に遅い昼メシを。

 

中途半端な時間なので、通し営業の店を探すと目黒の中本が

ヒット、途中下車して向かうが最高気温37℃の中、汗だくに。

 

蒙古タンメン中本・目黒店

 

蒙古丼(5辛)

 

最近、中本ではこれしか食べていない気がする、これ以上

辛いと美味しく食べられない気もして、ちょうど良いのかも。

 

 

今回は往復青組、羽田は慣れない2タミ利用。

 

2タミのPower Lounge

 

ラウンジで一仕事して搭乗、新千歳到着は20時前と微妙な

時間だったが空港で食べていこう、とフードコートで晩メシ。

 

はなまるうどん、冷やかけ(中)

 

さすがに疲れたが行って良かった、メールに一日中追いかけ

られたがほとんど打ち返せた、明日もさほど困らないものと期待。

 

 

次は誰かに行ってもらおう(-_-;

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年のRSR3

2025-08-17 23:59:59 | Weblog

 

25時にテントで横になり朝3時起床、4時からSHISHAMO

 

生で聴くのは初めてだったが、25回を数えるRSRでクロージングを

女性が務めるのは初めてらしい、責任感からか気合の入ったステージ。

 

あらかじめ荷物をまとめておき、ライブ終了直前に席を立ったので

駐車場からの渋滞に巻き込まれずに車を出せ、スムーズに6時帰宅。

 

4:42に日の出、雲が厚くて拝めなかったが

 

楽しかったが身体はかなり疲れたRSRでのテント生活、それでも

駐車場を出て車を走らせると、日常に戻っていく寂しさが襲ってくる。

 

 

帰ってからはまずシャワーを浴び、残っていたカップ麺で朝食。

 

洗濯機は回したが、アウトドアチェアなどの泥汚れについては

今日が雨予報だったので晴れた日に回すことに、ベッドで爆睡。

 

その後やよい軒で昼メシ、雨が強まりそうだったのでイオンの

地下駐車場に車を入れて買い物などしていたら、雨も上がった。

 

鉄板油淋鶏定食に無料クーポンの野菜サラダを追加

 

やよい御膳、妻の定番

 

それにしてもこの雨が昨日や一昨日でなくて良かった、雨のRSR

過去に何度か経験しているが、田んぼ状態になったり車もハマるので。

 

 

イオンから帰って書類の整理など、明日は日帰り東京出張。

 

お盆休みということで9連休にはしたものの、途中1日出勤もあり

ゆっくり休めた感じはしない、これは自分の立場上仕方のないこと。

 

その中でも帰京やRSRなど、経験には時間とお金を振り向けたつもり、

特に体力面で痛感するが、出来るときにやらないと機会を逸してしまう。

 

 

来年からは2日目だけにしようかと(-_-;

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年のRSR2

2025-08-16 23:59:59 | Weblog

 

5時半に起床、6時半のシャトルバスで北のたまゆら東苗穂へ。

 

バス乗り場の手前にて

 

オートキャンプサイトは通常の駐車場と異なり、車の出し入れが

出来ないので、シャワーチケットかスパチケットを使う必要がある。

 

スパチケットで行ける日帰り温泉はいくつかあるのだが、近くに

セコマがあって買い出しも出来そう、と判断してこちらをチョイス。

 

結果的にこれは正解で、風呂もいくつかあり洗い場も広かった、

セコマでは朝食のおにぎりと今日の分のロックアイスを買って戻る。

 

天然温泉でサウナもあって日帰り500円、普段使いしても良さそう

 

 

今日もSUN STAGEのレジャーサイトにチェアを置き、その後

11時からEARTH TENT前でJリーグ石狩支部の乾杯・記念撮影。

 

昼メシは台湾食堂・包子家PAOZUYA

 

魯肉飯、旨し

 

で、今日のマイタイムテーブルは宮本浩次大橋トリオアイナ

・ジ・エンドポルノグラフィティ→ELLEGARDEN→椎名林檎

→Suchmos→クロージングアクトのSHISHAMO、という感じで。

 

SUN STAGEトップバッター宮本浩次の前にWESS若林さんご挨拶

 

EARTH TENTのアイナ・ジ・エンド、外まで混んでいた

 

大橋トリオも良かった、あまりの暑さにテントに戻って体力回復を

待ってから行ったので最後の方しか聴けなかったが、やむを得ない。

 

 

夜はSUN STAGE周辺で、合間に晩メシやシャワーチケットも。

 

北とうがらし・OTARU BASEのジンギスカン丼

 

チキンオーバーライス、ピリ辛で旨し

 

シャワールームは10分で時間計測されながらの利用、慌ただしく

済ませて23:20からのSuchmosまで見てテントに戻り、短い仮眠。

 

 

疲労と睡魔との戦いです(-_-;

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年のRSR1

2025-08-15 23:59:59 | Weblog

 

普通に起床、車に荷物を詰め込み石狩湾新港へ出発。

 

途中、コンビニでロックアイスを買ってクーラーボックスへ、

早めに買っておいても良いのだが、冷凍庫のスペースがなかった。

 

到着してオートキャンプサイトに車を停め、10時と同時に

SUN STAGEのレジャーサイトにチェアを置いて場所を確保、

その帰りにキャンプグッズレンタルで予約したテント等を受領。

 

SUN STAGE、今日の場所を確保

 

実はテントを設営するのは人生で初めて、取扱説明書や動画を

見ながら悪戦苦闘、どうにか完了し、ここが明後日朝までの拠点。

 

 

で、腹が減ったのでまずはフェス飯を。

 

はるきちオーガニックファームの夏野菜無水カレー

 

青塚食堂のRSR限定特製まぜそば

 

今日はレキシ緑黄色社会森山直太朗→TENDRE→SUPER

BEAVERという感じのマイタイムテーブル、熱中症に気をつけつつ。

 

 

実はTENDREと佐野元春&THE COYOTE BANDが被っていて

悩ましかったが、過去の映像や両親がジャズ奏者というルーツに

興味が湧いてBOHEMIAN GARDENで行われるTENDREをチョイス。

 

夕方、石狩らしい風景

 

BOHEMIAN GARDEN、チルな雰囲気

 

まもなく開演

 

小さいステージに合う歌声、迷ったら小さい方という自分の仮説は

だんだん正しいような気がしてきた、結局晩メシのタイミングを逸し

テントに戻ってからポータブル電源と電気ポットでカップヌードルを。

 

 

会場が広すぎて疲れています(-_-;

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休暇中出勤

2025-08-14 23:59:59 | Weblog

 

ゆっくり起床、夏季休暇中だが今日だけ出勤。

 

何故か来客やオンラインの打合せが詰め込まれていて、

10時半を皮切りに18時まで、全部で6件を次々に対処。

 

その間にメンバーからの相談諸々や、休み明けの来週

月曜に行く東京出張の準備など、幹部もいないが進めておく。

 

 

台湾に出張していたメンバーも無事に帰国していた。

 

こんな時期に行ってもらって申し訳なかったが、貴重な

経験になったことは間違いない、たまたまの巡り合わせ。

 

一方で自分もこの先海外出張があるかも知れない、

ありがたいことだが、英語をもう少し勉強しないと。

 

 

最後まで一人残って残業、出張準備を終えて帰宅。

 

夜は家ごはん、妻作肉野菜炒めが旨し

 

明日からはRSR、準備をしていて荷物の多さに驚く、

これでもテント等はレンタルなのだが車内は満載かと。

 

 

体力温存しながら楽しもう(-_-;

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三笠でリラックス

2025-08-13 23:59:59 | Weblog

 

ゆっくり起床、疲れてはいるのだがあまり眠れず。

 

まずは溜まった洗濯をしてからちょっと仕事を、PC

持ち帰ってきたものの、テザリング接続に時間がかかる。

 

夏季休暇中でも重たい話は次々と飛び込んでくる、イラッと

する感情は見せたくないが、メールの文面がキツめになりがち。

 

昼メシはいつもの丸亀製麺、妻はすだちおろしぶっかけ

 

自分はいつもの大かけ、今年は冷やかけがなかった

 

 

食後は三笠へ、久しぶりに日帰り温泉でゆっくり。

 

太古の湯

 

サウナにも入ったが、水風呂が20℃近くと冷たすぎないので

2ターンほど、交感神経と副交感神経が交互に刺激されリラックス。

 

ストレス解消の方法は人それぞれだろうが、ドライブがてら

日帰り温泉とサウナは自分にとって間違いない、かつ安上がり。

 

 

夜は道の駅で買った焼き鳥と、蕎麦サラダを。

 

美唄焼き鳥、キンカンが嬉しい

 

蕎麦サラダ、夏は胡麻油の消費量が増える

 

RSRの準備も追い込み、2リットルのペットボトルを4

冷凍しておく、朝晩は気温が下がるものの熱中症対策も重要。

 

 

雨が降りませんように(-_-;

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の帰京4

2025-08-12 23:59:59 | Weblog

 

ゆっくり起床、今日は札幌に戻るだけ。

 

ガス給湯器の調子が悪いので午前中に診てもらう予定

だったが、予約を入れたら調子が戻るという不思議現象。

 

結局ガス会社にはキャンセルを入れ、午前中は近くのQB

ハウスへ、全国どこでも月イチチケットが使えるのがありがたい。

 

 

昼前に出発、新宿東口やんばるで昼メシ。

 

店舗外観

 

ゴーヤチャンプル定食

 

妻は沖縄焼きそばを

 

妻は書道の師匠のところへ行くので、プロントでしばし

時間を潰してから早めに空港へ、フリースペースで仕事も。

 

 

帰りの便は20時台と遅かったので、ドトールで買って持ち込み。

 

ラウンジでビールを飲み、ミラノサンドなどを食べてから搭乗、

流石に疲れていたのか、うとうとしている間に新千歳へ無事到着。

 

すぐに快速エアポートで札駅へ、牛乳とか麦茶をコンビニで

買ってタクシーに乗り、23時過ぎに無事帰宅、もう夜は涼しい。

 

 

のんびり出来て良かった(-_-;

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の帰京3

2025-08-11 23:59:59 | Weblog

 

ゆっくり起床、今日も小雨で映画を見に新宿へ。

 

スペイン映画、「入国審査」

 

原題「UPON ENTRY

 

77分と短い映画、空港内のシーンがほとんどなので予算も

少なかったそうだが、登場人物の心理状態を窺わせる顔色の

変化、不条理に感じる入国審査官とのやり取りなど、見応え十分。

 

 

昼メシは代々木のシャンウェイへ。

 

店舗外観

 

890円と格安

 

日替わり、豚肉とナスの甘味噌炒め

 

定番、蒸し鶏のネギ醤油

 

ライス、スープ、サラダバー付き

 

遅めの時間に着いたが、外国人の方も来ていたりして

ずっと混んでいた、食後は南新宿から代々木八幡、奥渋へ。

 

富ヶ谷のTHE MONOCLE SHOP

 

以前、NHKのビジネス英語で創業者のタイラー・ブリュレへの

インタビューを聞いたことがあり、メルマガを取るなど気になって

いた店、ポルトガルの旅行ガイドブック(英語版)が良さそうだった。

 

 

その後は渋谷まで歩き、ニトリを覗いたりして帰宅。

 

夜は近所のスーパーで買ったパスタとワインなど、どうしても

外食続きになるので、ランチも含めて野菜不足にならないように。

 

雨でなかなか出歩くのを躊躇するところだが、おかげで暑さが

やわらいだのも事実、例年の帰京に比べればずっと過ごしやすい。

 

 

明日の夜に札幌へ戻ります(-_-;

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の帰京2

2025-08-10 23:59:59 | Weblog

 

ゆっくり起床、外は雨ということもあり暑さも控えめか。

 

妻は昼も夜も会食、ということで自分もソロ活動、昼メシは

新宿あたりでと中本へ向かい、ちょっと並んでいたのでその先へ。

 

小滝橋二郎、並びなし

 

結局つけ麺+うずら玉子、野菜ニンニク

 

以前もこの流れできたような気がする、昔は全く来たいとは

思わなかったが、つけ麺もあるし食べてみるとそう悪くもない。

 

 

プラプラしていったん拠点へ戻り、夕方から味スタへ。

 

今日は調布市制70周年記念Day、試合前に重大発表があるとの

告知で何かと思ったが、練習場を小平から味スタ隣に移転すると。

 

MIXI体制を批判するサポは結構多いが、試合以外でのこういう

地域との関係構築、いわゆる政治力はかなり頑張っているのでは。

 

小雨だが花火も上がった

 

鹿島ゴール裏、結構来ていた

 

 

で、肝心な試合の法は序盤からバチバチ。

 

円陣、珍しくコイントスでコートチェンジ

 

チャンスもそこそこ作ったが決めきれずジリジリした展開、

残念だったのは怪我の室屋から代わったカシーフがイマイチ。

 

ハイテンション、しかも雨中の試合に入るのは難しかったのかも

知れないが、東京の左サイドを突破されるシーンが増えて失点、0-1

 

いい試合をしても結果が伴わないことはあるが、ボール回しも

浦和戦より良くなったと思うし、信じてやり続けて欲しいと思う。

 

俵積田、いいドリブルも何本かあったが

 

 

帰りは土砂降りに遭いました(-_-;

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の帰京1

2025-08-09 23:59:59 | Weblog

 

5時起床、準備をして6時半に出発。

 

7時過ぎの快速エアポートで新千歳空港へ、しかし

今朝の朝刊にすっぱ抜かれた記事の関係でやり取り。

 

昨日のうちに予想されていたので、関係者には連絡して

おいたのが不幸中の幸い、記事のURLなども共有しておく。

 

 

羽田に無事到着、昼メシは新宿東口桂花ラーメン。

 

太肉麺、安定の旨さ

 

恐らくは今日から入ったのではないかというインド系?の若い

女性スタッフが辿々しい日本語でサーブ、大変だろうが頑張って。

 

妻実家は売却引き渡し済み、今後使う別の拠点に荷物を置いて

妻はガス工事の対応、自分は枕を買いに新宿のニトリなどを散策。

 

ニトリから新宿高島屋を望む

 

 

夜は近所の中華へ、と思ったら小学校でお祭りの音が。

 

学校でやっているのは珍しい、自分の地元にはなかったかも

 

東京音頭、スタジアム以外で聞くのは久しぶり

 

れんげ食堂、麻婆豆腐と焼き餃子

 

きくらげ玉子、安定の旨さ

 

もっと暑いかと覚悟してきた東京、日中は風もありさほど

暑さを感じなかったが、夜は東南アジアのような蒸し暑さ。

 

 

明日は一日雨らしい(-_-;

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み前夜

2025-08-08 23:59:59 | Weblog

 

ようやく来週の台湾出張関係も準備完了。

 

関係者で行程の再確認、いわゆるロジブックを全員で

同じものを持って共有しておく、何かあった時の確認用。

 

先方へのお土産も買ってきてもらったり、自分は行かないので

出張メンバーには無事に行って帰ってきてくれることを祈るのみ。

 

 

そして休み明け、再来週の出張準備も。

 

誰もストーリーを考える余裕がなさそうなので、自分が

パタパタとテキストを打ってメールで共有、その後打合せ。

 

誰にどういう物言いをするか、皆の目線を合わせておく

必要がある、特に休みに入るとやり取り出来なくなるので。

 

 

皆が無事に帰ったのを確認して自分も撤収、夜は家ごはん。

 

帰り道の大通公園ビアガーデン

 

RSRに向け冷凍庫の整理で肉焼売を、旨し

 

ようやく帰京の荷造り、34日だがパソコンを持って行く

など荷物は多くなりそう、仕事はしたくないがやむを得ない。

 

 

東京暑そうだなー(-_-;

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上川管内のチーズ

2025-08-07 23:59:59 | Weblog

 

朝イチで幹部と打合せ、台湾出張資料の再修正。

 

作業は定型的なものなのでメンバーに任せて、自分は

関係者との調整に注力、合わせて再来週以降の準備など。

 

誰に、何を、どこまで伝えるのかといった情報管理は

情勢によっても変わってくる、現時点での想定で対応案を。

 

 

午後、忘れそうだったが道産チーズの頒布受け取り。

 

フロマージュ・ド・美瑛と和乾酪2

 

道内にはチーズ工房が多数あり、なかなか手にすることのない

ものも多い、もっと道外向けに注目されても良いと思うのだが。

 

 

今日も残業、夜は家ごはん。

 

メンチカツ、キャベツたっぷり

 

妻作肉じゃが、旨し

 

久しぶりに雨が降ったと思ったら結構な降り方で焦った、

気温が下がるのはありがたいが、これも気候変動なのか。

 

 

明日も降りそうだ(-_-;

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み前の喧騒

2025-08-06 23:59:59 | Weblog

 

来週は夏休み予定だが、動いている案件は多い。

 

再来週の週明け月曜日に日帰りで東京出張が入り、その

資料やロジの調整についても今週中に済ませておく必要が。

 

場合によっては夏休み中にもオンラインで打合せを行う

ことになるかも知れない、まあ用事がなければ出てくるか。

 

 

自分は行かないが、来週の台湾出張準備も大詰め。

 

やはり仕事で行くとなればいろいろ配慮すべきことが出て

くるもの、いわゆるロジブックをまとめたメンバーには感謝。

 

そしてここにきて資料の修正が発生、既に英訳もしているので

最小限にとどめたいが、とにかく皆で手分けして作業時間を確保。

 

 

ということで今日も残業、夜は家ごはん。

 

妻作キーマカレー、旨し

 

再来週の飛行機は往路がかなり混んでいた、お盆休み明けの

月曜日、Uターン客なのかビジネス客なのかは分からないが。

 

 

ま、取れて良かった(-_-;

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗黙知を形式知に

2025-08-05 23:59:59 | Weblog

 

毎週の資料作成、今日がラストスパート。

 

8時半に幹部と打合せ、そこからは機械的な作業

ということで資料修正は任せて関係者との調整に注力。

 

最後の最後で他のグループに頼んでいた資料が良い感じに

直って戻ってきたので採用することに、ここは指揮官決心。

 

 

ある講演の依頼が来ているのだが、カイギシーズン中。

 

全く新しいテーマなので、自分一人で対応するつもりだったが

そうもいかない感じ、まだ先の話だが、メンバーに対応を依頼。

 

こういう作業を通じて各自の担当業務だったりプロセスを

振り返る良い機会になる気もする、派生的な効果も大きそう。

 

 

古巣からの依頼メールを処理して残業、夜は家ごはん。

 

青椒肉絲、旨し

 

週末に届いていたRSRTシャツとリストバンド、先行予約

特典のグッズであるポーチを確認、早めに準備もしておかねば。

 

リストバンドはSNS・ブログ等へのアップ禁止

 

 

どれくらいの荷物になるのか(-_-;

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする