
昨日の昼過ぎから天気が良くなっています。
今朝も青空が見えています。

気温は朝から14℃と高めですね。今日と明日で気温が上がるみたいです。

90センチ平鮒水槽は15℃ですね。
完全に春になった感じがします。 というか、いきなり初夏になった感じになるのかな。

ミナミヌマエビ水槽は21.5℃で、いつでも春爛漫。

タナゴ水槽は18℃でした。

今日は忙しいのね。 昭和の看板の向こうでは将来の大谷君が野球の練習中です。
最近の野球って、ずいぶんおとなしくやるのね。 それと、コーチが コーチなのかな?みたいな人だったりで、時代も変わったんだなぁ〜と思ってしまう。
打撃練習も、どこかのプロ野球選手みたいにホームランしか狙っていません的なスイングをしていて、それがバンバン遠くまで飛ばしているならまだしも、まともに当たる事もなく、それでもコーチは何も言わないんだよなぁ〜 そういうやり方なんだろうなぁ〜
時代にすっかり取り残されちゃったなぁ〜と感じる今日この頃なのです。

材料が足りないので川沿いを歩いて取りに行きました。
今日もハンターがいますね。はたして獲れるのかしら?

川といえば桜だよね。 けっこう花が多くなってきたものもあります。

夕方の飛行機雲。
けっこう早く消えるから明日も晴れかな。