
夜は雨が降る予報だったけど、少ししか降らなかったみたい💧
でも鉢は湿っていますね
今日は仕事で時間がどれくらい掛かるかわからなかったので、湿った鉢に追い水しておきました

花菖蒲にも水やりしますが、花芽がついているものは階下におろしてから水やりします

花菖蒲の鉢を下ろしつつオオカナダモの花を見る

万年青の花芽?も伸びて来ました

朝顔の双葉の高さは鉢縁より少し下くらいにしておくと、風に弱い双葉は鉢に守られながら根が張る時間稼ぎをしてくれます

花菖蒲の花芽に花弁の色が見えてきましたね
まだ、咲いていませんけどね

発芽してこなかったものの一部に何やら動きがありますが、明日みて動きが止まっていたら今年の播種は終了にします

階下に花菖蒲の鉢を20鉢おろしたのでだいぶ空間ができました
今日から鉢の水やりを今までより早く行うようにしています
気温が上がった事のほかに鉢の置き場がバラバラなので時間がかかるので早く作業するようになりました