東京あさがお会主催の「奉納あさがお展」が7月25日から8月1日まで、東京都千代田区にあります靖国神社にて行われます。大輪朝顔に興味のある方は万全なるコロナ対策を行なった上でご来場ください。花の展示は午前7時から11時までとなります。くわしくは私のホームページ「アンちゃんの朝顔日誌」をご覧ください。以下のリンクからどうぞ。
↓では本日の様子をご覧ください↓
本日の様子 蔓先がビロ〜ンと伸びています。今日も展示会では問題外の花を並べてみます。

ラセンの頂点に蔓先が到達した鉢は10鉢ほど


これは先代は紫紺で咲いていたようですが、これは紫のような藤のような花いろになっています。 これは一朝に4花も咲いてしまいました。

この色で大きく咲けば良いのですが中々難しいですね。 黒雲が掛かっているから黒っぽい花いろです。

切り込みの蕾は小さいまま咲いてしまいそうです。

切り込みの手入れをしていたら不思議な葉を発見。

切れていますが、やっと20センチで咲くようになってきました。「狩衣」も切れていますが20センチくらいになってきました。

これは小さい



咲き分けなんだけどシンクロした蕾が無いや。
本日の収穫1 葉は少なかった。

本日の収穫2 花は多いですね。 またヨドバシさんから荷物が到着

水肥が足りなくなったので注文していました。
今回も完璧な梱包ですね。

今日も夏空で暑かった。 明日咲く蕾1

明日咲く蕾2

これはシカゴから飛んできたユナイテッドエアラインのB787です。羽田空港は飛行機の種類と乗り入れ航空会社が少ないのが残念。ユナイテッドが来たので撮影してみました。