 |
 |
 |
 |
|
今年は暖冬傾向なので早めに芽が 動きそう。用土の交換は早めに しておこう。
 つるバラで鉢植えは用土の交換が 少し大変ですね。
 給水用のビニール管を鉢に打ち込んで 用土を取ります。
 パイプの頭をハンマーで叩きつつ パイプを回しながら打ち込みます。 そうするとパイプの中に鉢の土が 入ります。 打ち込める所までいったらパイプを 抜いてパイプの中にある古い用土を 棒を使って取り除きます。
 何ヶ所か打ち込んで
 あとは移植ゴテで周りの用土を 取り除きます。
 新しい用土はロッカーにあった余り物を チャチャっと混ぜて使いました。
 だいたいこんな感じ。
 少し用土を入れては鉢を揺さぶります。 こんな感じで1年頑張ってもらい ましょう。
お次はこちら。 紫のビオラは ホームセンターから来た年賀状を 持って行ったらサービスでくれたもの。 ひとつじゃ寂しいので苗を3個 購入して来ました。
 こちらも余り物の用土でチャチャっと してみました。
 鉢底石が無いので赤玉土の大粒を 敷いてみました。
 あとは適当に植え付けて終了。 しばらくは花が見れそう。 久々に園芸作業をしたという感じ がしました。
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
|
|
 |
|