 |
 |
 |
 |
|
最近、タナゴの動きが悪いみたい。 以前は沢山いましたが白点病とかで 少なくなりました。 動きが悪いのは 寒さのせいかと思っていましたが・・・
 フィルターを見たら愕然💧 こりゃダメだ。
 さっそく掃除してフィルターも 新しいものに交換。 元に戻して完了! フィルターに陽が当たるとすぐに ミドリの汚れで一杯になるので カバーを掛けないとダメね。
 少しは住み心地が良くなったかな?
 カスケードタイプの金魚草が枯れています。
 でもよく見ると下にこぼれ種子から 発芽した新芽が見える。
 枯れた部分を取り除くとそのまま 栽培できちゃう。だからカスケード タイプの金魚草って楽チン栽培が 出来て好きなんですよ。勝手に 交配して新しい花も咲くしね。
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
|
|
 |
|