goo blog サービス終了のお知らせ 

森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

シロバナタンポポ

2014年05月12日 | 自然観察日記
越後や東日本ではタンポポといえば黄色い花が定番です。もちろん黄色のタンポポでもいろいろな種が混ざっていますが・・・(以前、M先生からお聞きしたことですが、タンポポの仲間はヨーロッパを中心に200種以上あるとか)。越後丘陵公園にもいくつかのタンポポが住んでいますが、芝生の真ん中にぽつんとシロバナタンポポが花をつけていました。昨年まで見なかった(というより気づかなかった・・・草刈りで花が見えるまで成長出来ていなかった?)のですが、立派に成長し花柄を伸ばして咲いています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。