
個体の高さは50cmほど、茎の径は2cmほど。完璧な木本です。茎の断面を見ていませんが年輪が刻まれていれば木本以外のなにものでもありません。毎年地上部が枯れ、この太い木化した茎を作るとも思えませんからどうして木本扱いしないのでしょうか。
そういえば若いころにはコアカソの生える地域の観察もそれなりにはしてきたのですが、こんなに太くなる茎には気づかなかったということになります。以来コアカソは草本という意識があって、妙義で出会って面食らった次第です。
そういえば若いころにはコアカソの生える地域の観察もそれなりにはしてきたのですが、こんなに太くなる茎には気づかなかったということになります。以来コアカソは草本という意識があって、妙義で出会って面食らった次第です。