goo blog サービス終了のお知らせ 

森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

タニタデ

2014年11月03日 | 自然観察日記
エコミュージアムの小沢を渡る岸にタニタデが咲いていました。小さな花で気づかずに見過ごしそうな存在ですがちょっと赤い色が目に飛び込んできます。特に珍しいものでもありませんが山歩きをしているときに出会うとなぜかうれしい気分させてくれる花だと思います。派手ではないけれど人を引き付けるものを持っていると思います。いかにも山野草。ミズタマソウにも似た毛をたくさん持つ実もついています。雨模様の中水玉を結ぶ風情がたまりません。アカバナの仲間でタデ科ではありません。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。