森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

マタタビの実

2018年11月03日 | 自然観察日記
青い実を瓶詰などで見かけるマタタビが目の前にぶら下がっていました。マタタビの完熟した実はオレンジ色で柔らかく不思議な甘みを持っていてとてもおいしいものですが、過去に数回ほどしか味わっていません。なかなか食べごろのものに遭遇しないのです。今回もまだ若い実ですから食べればかなり刺激的な味がするはずです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マタタビの葉

2018年11月03日 | 自然観察日記
花期の頃葉が白く色づくときは遠目でもマタタビを識別できますが、果実の時期に的確に見極めることは少し難しくなります。類似した種はサルナシですが、サルナシに比べ鋸歯が目立つこととやや細長い葉であることが区別店でしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルナシの実

2018年11月03日 | 自然観察日記
エコミュージアムにはサルナシも自生していました。マタタビとの見比べに都合が良い場所です。実の形が細長いのがマタタビ俵型のような実はサルナシとだいたい見当が付けられますが、がくの残存しているのがマタタビ、実の頃にはすでにないのがサルナシというのを合わせれば間違えることはないでしょう。熟した実は青くキウイフルーツと全く同じ味です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルナシの葉

2018年11月03日 | 自然観察日記
マタタビのように花期に色づくことはありません。葉は丸みがあり鋸歯はあまり目立ちません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする