森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

マタタビの葉

2018年11月03日 | 自然観察日記
花期の頃葉が白く色づくときは遠目でもマタタビを識別できますが、果実の時期に的確に見極めることは少し難しくなります。類似した種はサルナシですが、サルナシに比べ鋸歯が目立つこととやや細長い葉であることが区別店でしょうか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サルナシの実 | トップ | マタタビの実 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自然観察日記」カテゴリの最新記事