苞葉にもう一種。先日の鳳凰山に登ったときに出会ったもので、ハクサンシャクナゲの葉である。新芽が展葉したものだが、全体が一つの花のように花弁状に黄色がかった白色になっている。花の付いた枝の葉が色づいているのではなく、新しく葉を広げた部分が白い。緑色の展葉も沢山あるが、このような状態のものも結構見かけた。やはり苞葉と考えていいだろう。
シャクナゲは結構完成した花を作るし、結実も比較的いいように思うのだが、これがどういう意味を持つのかは興味津々というところ。新しい形を工夫し挑戦している姿だろうか。
シャクナゲは結構完成した花を作るし、結実も比較的いいように思うのだが、これがどういう意味を持つのかは興味津々というところ。新しい形を工夫し挑戦している姿だろうか。