ちょっと時期をはずした話ですが、今年の新潟県の甲子園代表校は、「新潟県央工」に決まりました。
気がついてみたら我が母校はすでに2回戦で敗退していて、決勝戦は「県央工」対「佐渡」とどちらが勝っても初出場というフレッシュ対決。
どちらも準決勝で甲子園常連校を破っての決勝戦は、新潟県の決勝戦初の延長11回 3-2でみごと「県央工」が勝ち、甲子園の初めての切符を手にしました。
「県央工」こと「新潟県央工業高校」は「三条工業高校」が「燕工業高校」と平成16年に統合してできた高校とのことを決勝戦前に初めて知りました。
「県央工」ってどこ?と思っていたのが、三条と知って急に親近感を覚えました。
今日来社されたメーカーさんの話だと、その会社の社長さんは、県央工のOBで役員もされているため仕事そっちのけで寄付金集めに朝から奔放されているとか。
景気の悪さと学校名の変更などもあり、なかなか思うようにはいかないようです。
当社取引先の鉋台屋職人の西村さんもOBらしい。
さて、甲子園では、2日目第4試合 相手は、東兵庫代表「報徳学園」
・・・・・・・・・。
気がついてみたら我が母校はすでに2回戦で敗退していて、決勝戦は「県央工」対「佐渡」とどちらが勝っても初出場というフレッシュ対決。
どちらも準決勝で甲子園常連校を破っての決勝戦は、新潟県の決勝戦初の延長11回 3-2でみごと「県央工」が勝ち、甲子園の初めての切符を手にしました。
「県央工」こと「新潟県央工業高校」は「三条工業高校」が「燕工業高校」と平成16年に統合してできた高校とのことを決勝戦前に初めて知りました。
「県央工」ってどこ?と思っていたのが、三条と知って急に親近感を覚えました。
今日来社されたメーカーさんの話だと、その会社の社長さんは、県央工のOBで役員もされているため仕事そっちのけで寄付金集めに朝から奔放されているとか。
景気の悪さと学校名の変更などもあり、なかなか思うようにはいかないようです。
当社取引先の鉋台屋職人の西村さんもOBらしい。
さて、甲子園では、2日目第4試合 相手は、東兵庫代表「報徳学園」
・・・・・・・・・。