萩さんの話ネタ2

特に何の特徴もない思い付きの話を徒然と・・・
暇な時にでも寄ってやってください。

夕暮れの一時

2010-05-03 16:58:00 | 日記・エッセイ・コラム
今日は、暑かったです。*(家)*の中でちょっと体を動かしただけで汗が出てきました。*(すっぱい)*

どこにも出かけず、完全にうしさん状態で、昼寝のおまけ付きです。

寝過ぎて腰が痛い。…

さてと、ちょっと早いですが、明日は何の日、行かさせてもらいます。

『みどりの日(Greenery Day)』。自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ国民の祝日。元々は昭和天皇の誕生日である4月29日で、昭和天皇が生物学者であり自然を愛したことから1989(平成元)年より「みどりの日」という祝日とされた。2007(平成19)年より4月29日は「昭和の日」となり、みどりの日は5月4日に移動された。

『植物園の日』。日本植物園協会が2007(平成19)年に制定。

『ラムネの日』。1872(明治5)年のこの日、東京の実業家・千葉勝五郎が、ラムネの製造販売の許可を取得した。中国人のレモン水製造技師を雇い製造法を学んだ。子供のころ、瓶の中に入っていたガラス玉どうやって入れたのか不思議でした。…う~ん、懐かしいな。

『競艇の日』。下関競艇場が、競艇場のイメージアップと、競艇ファンの拡大を狙って制定。

『エメラルドの日』。コロンビアエメラルド輸入協会が2000(平成12)年に制定。「みどりの日」に因み、緑色の宝石エメラルドをPRする日。当初は4月29日であったが、2007(平成19)年、「みどりの日」が5月4日になるのにあわせて5月4日に変更された。エメラルドは5月の誕生石でもある。
ちなみに宝石言葉は、「安定・明晰さ・先見の明・満足感・喜び・希望・新たな始まり・順応性・精神的平和・森の湖」。また、エメラルドの結晶構造は、忙しさや焦りといったストレスによる心身の疲労感をとり除き、心の安定、充実した人間関係を築く波動を生むといわれているそうです。

『ノストラダムスの日』。1555年のこの日、フランスの占星術師・ノストラダムスが『百篇詩集(諸世紀)』を出版した。

『うすいえんどうの日』。えんどう豆の一種・うすいえんどうの収獲量が日本一の和歌山県農業協同組合連合会が制定。5月上旬が収獲のピークであることと、「みどりの日」であることから。

『名刺の日』。日本名刺研究会が制定。「めい(May)し(4)」の語呂合せ。う~ん、かなりひねりましたね。

『ファミリーの日』。中華料理店チェーンの東天紅が、1985(昭和60)年にこの日が休日になると決定した時、それにふさわしい愛称を公募し制定。それまで家族全体の記念日がなかったことから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休後半戦

2010-05-03 07:41:00 | 日記・エッセイ・コラム
ちょっと雲が多いですが、まずまずの天気です。*(笑顔)*
連休中に天気が良いとやはり気分も違いますね。
ただ、紫外線が強いらしいので女性の方は外へ出かけるときは紫外線対策を忘れずに。

話は変わりますが、連休が終わると「母の日」ですね、何かプレゼント考えないと…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする