goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

海上保安庁、違法操業の北朝鮮漁船に放水して追い出す動画を公開。。。。情けない。

2017-12-16 00:55:48 | 腹立たしい

違法操業の北朝鮮籍船に放水…退去へ海保巡視船

 大和堆は日本の排他的経済水域(EEZ)内にあるが、今夏から木造漁船による違法操業が目立ち始めた。日本海が荒れ出した9月以降は木造船より丈夫な鋼船も増加。同庁が今夏以降に退去警告を出した1900隻のうち、約500隻は鋼船という。漁船は11月下旬以降は、ほとんど確認されていない。

 映像は9月下旬から11月上旬に同庁が撮影したもので、北朝鮮の国旗を掲げた鋼船に向け、巡視船から放水する様子などが確認できる。鋼船は重量150〜200トン程度、船体の長さ30〜40メートル程度と推測される。

***********************************************************************

海上保安庁は北朝鮮籍の漁船を取り締まっている動画を公開しました。

6月と11月の様子ですが、その取り締まり方法は木造船に向かって放水するだけ。

ただ追い払うだけです。

 

北朝鮮漁船、放水で退去 海保、収録画像を公開

 

普通、窃盗犯を見つけたら警察は追い払うだけですか?

逮捕するでしょう?

同じように外国船が違法操業していたら、証拠を見つける為に臨検し、

違法操業だとわかったら拿捕するのが普通でしょう?

それが北朝鮮船だとイカを違法に獲っていてもただ追い払うだけなのです。

おかしくないですか?

なぜ捕まえないのでしょう。

放水してEEZから追い出すのが取り締まりなのですか?

既に6月に全国いか釣り漁業協会は海上保安庁と水産庁に対し

大和堆での違法操業の取り締まりを求める要請書を提出しています。

漁業協会からの要望の答えが、放水での追い出しなのですか?

 

12月10日の日テレの番組で「不法海域~北のミサイルと密漁船~」が放送されました。

その中で番組が違法操業の漁船に対し、臨検や拿捕はしないのかインタビューしています。

その肝心なところは、静止画で削除された状態ですが( 12:31~13:08)

NNNドキュメント 17.12.10 「不法海域~北のミサイルと密漁船~」

 dailymotion版によると

水産庁資源管理部 広野淳指導監督室長が

「常に拿捕は念頭にありますが全体として検討した対応の中で今は退去警告をしっかりやろうと。

外国船をしっかり押し出して日本の漁船が操業できる漁場をしっかり空ける、確保する事に注力する」

 と答えています。
 
日本の漁場から外国船を排除したらそれでいいのですか?
 
日本の資源を盗まれているのに、放水で追い出すだけっておかしくないですか?
 
どこまで日本は弱腰なのでしょう。
 
どこまで意気地なしなのでしょう。
 
臨検や拿捕しないのは日本の憲法では出来ないのかと思っていました。
 
中国漁船に貴重な赤サンゴを根こそぎ盗られた時も、海上保安庁は殆ど取り締まりをしませんでした。
 
取り締まれない理由があったのだと思っていましたが、あの時も中国の報復を恐れていたのでしょうか。
 
何とも情けない事です。
 
これで「国民の財産を守っている」と言えるのですか。
 
本気でそう思っているのですか、と政府に問いたいです。
 
 

ご訪問ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。

    にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米軍ヘリ窓枠落下事故、なぜマスコミは辺野古移設を言わないのか。

2017-12-15 16:19:44 | 呆れる

【浪速風】沖縄メディアは「壊れた拡声器」か…米軍ヘリ窓枠落下事故で「やはり辺野古移設を急ぐべきだ」の声聞こえず(12月15日)

 ▼大型輸送ヘリの金属製の窓枠が小学校の運動場に落下した。約60人の児童が体育の授業をしており、あわや惨事になりかねなかった。もとより非は米軍にある。住民が怒るのは当然だ。原因究明と再発防止を強く求めるが、やはり辺野古移設が急務であろう。なのに、そうした声は聞こえてこない。

 ▼八重山日報の仲新城誠編集長は以前、雑誌「正論」にこう書いた。「沖縄のメディアは壊れた拡声器だ。米軍基地問題では反対の声だけ異常にクローズアップして響かせ、賛成の声はほとんど拾わない」。辺野古反対は沖縄の民意なのか。まず普天間の危険をなくしてほしいと願っているのではないか。

*********************************************************************************

米軍ヘリの窓枠落下事故。

一番悪いのは米軍です。

しかしいくら防ごうと思っても事故をゼロにはできません。

 

どうにかして事故により犠牲者を出さないようにしよう、と日米間で議論しました。

その結果が辺野古移設です。

現在ある辺野古基地への移設なのです。

 

翁長知事をはじめ、沖縄の活動家たちは微妙に言い換えて

基地が増えるかのように辺野古へ基地を「新設」と言って印象操作をしていますが、

あくまでもキャンプシュワブの海側に移設するのです。

 

沖縄国際大学へのヘリ墜落事故を受け、日米間で合意済みなのに

あの鳩山由紀夫の無知により最低でも県外とのバカな発言で

日米合意がグチャグチャになってしまいました。

当時は勉強不足だったと言い訳し、その後「あれは方便だった」と前言撤回のような発言。

政界引退後はキャンプシュワブ前で市民活動家達を激励演説ですから開いた口が塞がらないです。

 

 

昨日のNHKニュースを見ましたが、とてもじゃないけど中立公正な報道ではありませんでした。

17:25~22:33

NHKニュース7 171214

 

一度も辺野古移設に言及せず、保護者たちの不安の声を強調し、

子供たちが怯え、真面な授業を受けられないとの報道でした。

こんなに危険な小学校を放置しているのは誰なのか。

こんな危険な小学校に通わす保護者がなぜ日米合意に従い辺野古移設を訴えないのか。

 

受信料を強制聴取しているのに、この偏向報道には怒りを覚えます。

支払いを拒否したいぐらいです。

沖縄タイムスや琉球新報が偏向報道なのは有名です。

朝日新聞社系や毎日新聞系も同じく偏向ぶりなのは有名です。

ですが、せめて、せめてNHKぐらいは中立な報道をすべきです。

多くの国民はNHKを信じ込んでいます。

そのNHKが中立公正という放送法を遵守しないでどうするのでしょう。

そんなに左翼に肩入れしたような報道をするのなら、受信料を強制聴取するのを今すぐ止めるべきです。

いいえ、今までの受信料を返還して欲しいぐらいです。

 

ところで在日米軍ヘリの整備は大韓航空が請け負っています。http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2015/05/26/0500000000AJP20150526001400882.HTML

現在も、沖縄国際大墜落事故の時も。

米軍ヘリが事故を起こせば、沖縄に米軍撤退運動が激しくなるでしょう。

それが米軍撤退に繋げ、中国の沖縄進出を後押ししている可能性はないのでしょうか。

・・・これは考え過ぎだと思いますが、辺野古移設運動に韓国の市民活動家が来ているらしいですから

色々考えてしまいます。

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。   

 にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次々日本海側に北朝鮮の木造船が漂着。。。。朝鮮半島有事が始まればどうするの?

2017-12-15 00:01:15 | 北朝鮮

北木造船の漂着最多83件、違法操業中に遭難か

 北木造船の漂着最多83件、違法操業中に遭難か 

 12日午後から13日午前にかけ、秋田県潟上市、青森県深浦町、新潟県村上、胎内両市の海岸で、北朝鮮籍とみられる木造船計4隻が見つかった。

 海上保安庁によると、今年に入って確認された木造船の漂着・漂流は83件(13日正午現在)となり、2013年の80件を超えて過去最多となった。

 同庁によると、漂着件数は今年1〜10月、月2〜5件程度で推移していたが、11月に28件と急増。12月も24件となっている。船内からは19遺体が見つかり、生存者は42人に上っている。

 日本の排他的経済水域(EEZ)内の好漁場、大和堆でイカなどを違法操業していた船などが、荒天で遭難し、流されてきたとみられている。

 このほか13日午前には、山形県遊佐町の海水浴場で1遺体が見つかった。県警によると、ハングルのような文字が記されたポリタンクが付いたロープが絡みついていたという。

*******************************************************************************

朝鮮半島有事があるのではと、ずっと前から言われています。

思えば、あの慰安婦日韓合意も朝鮮有事を見据えてアメリカの圧力があったとも。

でも2年前では、まだ漠然としていて現実的ではありませんでした。

それが今年に入りミサイル発射や核実験でいよいよか、との感覚になりましたが

国会では森友加計学園問題で安倍政権潰しの議論ばかり。

どちらにも安倍首相や昭恵夫人が関わったとの言い掛かりの様な追及でした。

 

国会議員なら一般国民より北朝鮮問題の詳細を把握している立場。

にもかかわらず、連日モリカケ問題。

危機感が足らないというか、鈍いというか、国会議員のレベルの低さに驚きます。

先月あたりから北朝鮮の木造船が日本海沿岸に次々漂着して、やっと危機感が。

特に北海道の無人島での窃盗事件で、あまりにも異様さにただ事ではないと感じますが

日本海側に住む方達にとっては安心して暮らせなくなっている事と思います。

 

それにしても国会議員はちょっと鈍すぎませんか。

本当に日本海沿岸の人達の不安を想像できていますか。

国民の立場で考えていますか。東京人の感覚で考えていませんか。

相手が北朝鮮だから、あえて目を逸らせてきたのでしょうか。

それは朝鮮半島系の議員が多いからですか。

朝鮮半島系のマスコミ関係者が多いからですか。

それとも国会議員までが平和ボケなのですか。

 

北朝鮮の経済状態が破たんしつつあり、それに伴い国民生活も極貧状態になっているからなのか

今年の北朝鮮木造船漂着が異常と言われています。

でもまだ有事ではありません。

一応まだ平時です。

これが有事となった時にはどうなるのでしょう。

こんな程度ではない筈です。

その現実が迫りつつあるのに、国会議員は何をしているのでしょう。

なぜ巡視船にそれなりの指示をしないのでしょう。

違法操業を見つけたら臨検や拿捕するのが国際社会では当たり前。

それをなぜしないのか。。。。

あまりにもの及び腰に情けなくなります。

 

ただ有事になればこの程度では済まないはずです。

その時、政府の判断は? 地方自治体の判断は? 警察は?

大混乱になり、難民も工作員もテロリストもどんどん日本に入り込んでくる可能性が大きいです。

またスパイ防止法がない日本には今でも多くの工作員が暗躍しているとも聞きます。

国外からの工作員と連携して破壊活動をする可能性はないのでしょうか。

なぜ野党達は法整備を妨害しようとしているのでしょう。

左巻き野党は本当に国益を考えていますか。

そして朝鮮半島の影響、支援を得ている国会議員はいないと言い切れますか。

北朝鮮有事に危機感を持たず、モリカケ問題で安倍首相夫妻を個人攻撃していた野党達。

それに加担していたマスコミ達。

真面な国民はあれらの行動がおかしいと気付くべきです。

徐々に危機が迫っている今でも、野党やマスコミの異常さに気付かない国民が多いと

本当に大変な事になるでしょう。

もしもの朝鮮有事の時には、慌てふためく日本人の姿が目に浮かびます。

今のうちに具体的な対応策を議論して、私たちを安心させてもらいたいです。

そして私たちもそれなりの覚悟をもって対応できるよう、今から覚悟を持つべきではないでしょうか。

※グラフは時事通信より。今年は生存者の漂着が目立っています。

 

ご訪問ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。

    にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米軍ヘリの窓が普天間第二小学校グラウンドに落下。だから辺野古移設なのに。。。

2017-12-14 17:29:00 | つぶやき

米軍ヘリ窓落下、警察が調査…児童見守られ登校

 翁長雄志知事は同日上京し、防衛省などに事故について抗議する。一方、同小の児童たちは、教職員や地域住民らに見守られながら登校した。

 米軍基地内で日本の警察による調査が行われるのは異例。沖縄防衛局(嘉手納町)によると、同飛行場内にあるCH53Eは同日午後1時現在、飛行をしていないという。しかし、事故機とは別機種のヘリなどが飛び立つ姿は確認された。

 同局にはこの日、各政党の地方組織のメンバーが相次いで訪れ、原因究明や再発防止などを申し入れた。

*************************************************************************

先日、米軍機部品落下事件があったばかりですが

今度は普天間第二小学校グラウンドに米軍ヘリの窓が落下する事故がありました。

起こるべくして起こった事件です。

飛行場のすぐ近くに小学校が建てられています。

一般住宅も所狭しと建てられています。

これが世界一危険な飛行場と言われた所以です。

そもそも飛行場周辺に集落があるのが間違いです。

それも小学校や保育所を建てるなど、普通に考えたら絶対しません。

 

飛行場が出来たのが終戦直前。

普天間第二小学校が建てられたのがその25年後の1969年。

なぜこんな危険な所に?と思いますが周辺に集落が出来たので学校も、という事でしょうか。

 

しかし危険だという事で代替地が用意され移転話があったものの

米軍飛行場が危険だとアピールする為に残すべきだと主張する活動家たちの意見に押し切られたとか。

 

それでも危険だからと辺野古移転の話が持ち上がったものの

あの鳩山由紀夫ら民主党の「県外だ、海外だ。」の主張でぶち壊しになったのです。

米軍が悪いと言っても、市民活動家や彼らに煽られた沖縄の人達が反対したのです。

子供らの命を犠牲にしてまで移転反対の運動をしたのではないですか。

それにしても小学男児のケガが軽症でよかったです。(ケガをしていないとの報道もありますが)

 

当時の民主党や伊波宜野湾市長、そして現在の翁長知事の責任は重いです。

にもかかわらず、またもや翁長知事は政府に抗議ですから、何を考えているやら。

知事は宜野湾市民を含めた県民を守る義務があります。

それを怠って政府批判、米軍批判ですから知事としての自覚が無さ過ぎです。

 

因みに昨夜からネット上で噂されているのが米軍ヘリの整備が大韓航空だったとの情報。

大韓航空 在日米軍輸送ヘリの整備事業者に

記事によると、日本に駐留する米軍ヘリCH53の整備を2016年6月から2020年まで受注。

また1989年から2010年までも整備を担当しています。

そう言えば、かつて普天間飛行場近くで以前ヘリ墜落事故がありましたが(沖縄国際大学に墜落)

墜落したのはCH53Dでした。(2004年8月13日)

これらの事故は韓国の陰謀だとは思いませんが、

日本の税金が回りまわって大韓航空の整備費に使われている可能性があると思うと複雑です。

また朝鮮半島有事が叫ばれている今、沖縄の米軍基地は重要です。

今何をすべきか、普天間飛行場をどうすべきかを沖縄県の人も勿論、国民全体で考えるべきです。

間違っても政権批判に利用するのは止めるべきではないでしょうか。


 ※韓国人は日本の安全にかかわるのは止めてもらいたいです。口出ししないで欲しいです。

 

 

ご訪問ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。

    にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★【北朝鮮】2017.8/1放送 NHKニュース845 北朝鮮 違法操業 取り締まり徹底要請★

2017-12-13 16:08:35 | 動画

★【北朝鮮】2017.8/1放送 NHKニュース845 北朝鮮 違法操業 取り締まり徹底要請★

 

北朝鮮の違法操業は半年前からあったようです。

いいえ、もっと以前からあったのでしょう。

上記動画では北朝鮮漁船の取り締まりを要請する為、

吉村山形県知事が農水省を訪問していますが農水省は何をしているのでしょう。

省内で議論し対策を練っているのか、漁民たちを守る気があるのか問いたいです。

 

ところで農業水産庁のHPには平成29年12月8日付で

日本海大和堆周辺水域における外国漁船への対応状況について の表題で

<北朝鮮漁船等の状況> について纏めていますが、

危機感が全く感じられません。

日本海側に次々北朝鮮の木造船が漂着しているのにこの生ぬるさ。

北朝鮮軍の表記がある木造船、金目のものは全て盗んだ北朝鮮人。

逮捕しようとしたら暴れる容疑者。

こんな実態をテレビで映し出されているのに、もっと危機感を持つべきじゃないですか?

当事者意識が感じられないです。

 

ご訪問ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。

    にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする