朝鮮日報の記事を見て驚きました。
12日、東京都内の帝国ホテルで在日僑胞社会を代表する在日本大韓民国民団(民団)の新年会が、200人余りが出席した中で開催された。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/01/15/2021011580018.html
この武漢コロナ禍の中、民団の新年会が帝国ホテルで開かれたというではないですか。
それも元徴用工訴訟の裁判や慰安婦訴訟の裁判で日本側が敗訴し
今迄では最悪の日韓関係です。
それでも200人の新年会ですか。
記事や動画にはありませんが、挨拶だけで終わる筈もなく、会食もあったのでしょうね。
5人以上どころではありません。200人ですから。
動画では挨拶の部分だけですが、日本の国会議員がこんなにも多く出席したとはこれにも驚きました。
2021年 民団中央・東京本部合同新年会
もしかして立憲民主の赤松元農水相?
公明党の山口那津男代表に、前国交相の石井幹事長も。
来賓祝辞の挨拶は日韓議員連盟の額賀福志郎会長。
平沢勝栄復興相、なぜ平沢さんが?
川村建夫さんは親韓ですから当然出席ですね。
公明党の太田昭宏さん。
立憲の白真勲さんは当然でしょ。
立憲の海江田万里さん。えっ、以前と顔が違うような。。。
共産党の笠井亮さん。
赤旗にも載っています。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2021-01-13/2021011302_02_1.html
日本維新の会の鈴木宗男さん。
社民党党首の福島瑞穂さんも。やっぱりね。。。。twitterには投稿していませんわ。
あれあれっ。。。と思っている内に閉会。
乾杯も食事もなし? それとも飲食の動画はカット?
この人たちは本当に日韓友好を望んでいるのかと聞きたいです。
国際法も守らない韓国。
日韓の協定や合意も無視する韓国。
そんな韓国にこの人たちは何も言えないのか、と思ってしまいます。
在日韓国人はある意味、難しい立場とは思いますが、
それでも友好を考えるなら何か働きかけが出来ないのでしょうかね。
日韓議連の存在価値は何?
何も出来ないなら、解散すればいいのに。
※平沢さんと鈴木宗男さんの出席が意外でした。
wikiによると平沢さんは日韓議員連盟の幹事。
鈴木さんは在日韓国人参政権付与に賛成しているようです。
12年前の民団新聞に載っています。
なるほど、納得です。