宮沢孝幸さん。
時々テレビにも出演され、ご存知の方も多いと思います。
昨年春ごろに宮沢さんのSNSで武漢コロナの対処方法を知りました。
あの頃、世間では手首まで石鹸で念入りに洗うようにとテレビでしきりと言われていました。
しかし宮沢さんはそんなに洗わなくても大丈夫だと。
またマスクの品薄の時には使い捨てマスクでも6回までは洗って使えると。
それで当時は私も2回洗って使っていました。
最近では目玉焼き論を唱えられていますが、ちょっとまだよく理解できない部分もあります。
また北國新聞の記事によると
宮沢氏は企業は社員に対して会食などを自粛しないよう呼び掛けることが大切と訴えた。
「会食自粛を呼び掛けた」のではなく「会食を自粛しない様に呼び掛ける」って。。。
ビックリ仰天です。
恐らく、十分な予防をする事を前提の話だと思いますが。。。
この話で宮沢さんの話には疑って聞くようになりました。
そんな中、数日前の宮沢氏のブログに納得する内容が書かれていました。
多くの方に知って頂きたいと思い、ここに引用・転載したかったのですが、
残念ながら「本記事は無断転載、引用禁止です。 Stay Homeじゃなくて、Stay Positive !」
だそうです。
仕方がないので以下にtwitterとブログのリンクを貼っておきます。
是非ご覧ください。
仮にこのコロナ禍が5年続くと考えてください。皆さんどのような行動を取りますか?緊急事態で行動自粛するんですか?そんなの5年ももたない。今すぐ感染メカニズムを学んで欲しいです。人流を止めることに頼るのはあまりに愚かなことです。できないというのじゃなくて、みんなで学んで国を守って欲しい
— Takayuki Miyazawa (@takavet1) January 12, 2021
緊急事態宣言でお金は出しますが、それで地方財政は火の車です。自治体が財政破綻したら悲惨です。それで良いのですか?安易に緊急事態宣言に頼らないで欲しい。学べばウイルスも財政破綻も簡単に回避できるんですよ。
— Takayuki Miyazawa (@takavet1) January 12, 2021
ブログはこちら ↓
https://note.com/takavet/n/na68b15ececc0
「緊急事態とは万策尽きた時に行うもの」
の辺りから読んで頂きたいです。
その万策とは何かを特に若い方で他人事だと思っている人や
政治家と経営者・店長に読んでもらいたいです。