goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

石破さん、もうやけくそですか? 

2021-01-13 16:29:37 | つぶやき

週刊誌ネタはあまり取り上げたくないですが。。

でも安倍さんの後ろから弾を撃つ石破さんでしたし、

最近はどこか投げやりなところもあった石破さん。

もしかして自民党の駄目さ加減を暴露したいが為の自爆でしょうか。

身を挺して潔白を証明するとよく言いますが、

差し詰め身を挺して自民党の悪いところを証明したかったのでしょう。知らないけど。。。

色々言い訳をしています。

人数は3人が3席で総勢9人です。

菅さんの8人に勝ってしまいましたね。

 

野党がもっと建設的で頼れる政党なら、ここで政権交代かもです。

ホント自民党は運が良い。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉木雄一郎議員(国民民主党・無所属クラブ)の国会質問

2021-01-13 16:14:42 | 動画

 

衆議院 2021年01月13日 内閣委員会 #08 玉木雄一郎(国民民主党・無所属クラブ)

 

なんだかなあ。。。

菅内閣の動きが遅いと思いませんか?

なんかのんびりしていると言うか、決断力がないと言うか。。。。。

武漢コロナは待ってくれません。

検討検討と言っている間にも商用として中国から入国しているんではないですか。

それに海外の人に要請では弱い、本当に弱い。

日本人でさえ、陽性者が自宅待機の期間に友達と会っていた人がいました。

それも英国帰りで変異株だったとか。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG101UZ0Q1A110C2000000

それなのに、いまだに「検討」レベルですから。

何が何でも食い止めるとの強い意志が感じられません。

一応罰則も考えているようですが、スピード感が足りません。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210109/k10012805421000.html

 

中国は指示に従わなかったら即罰金じゃないですか。知らないですが。

台湾でも罰金100万円が科せられたパイロットもいました。

隔離中にちょっと部屋から出ただけで罰金37万円も。

https://www.sankei.com/world/news/201207/wor2012070023-n1.html

 

とにかく普通は命令に従わなければ罰金でしょう。

そんな中国人が罰則もない日本で大人しくしていますか。

ビジネスで来ても観光に行く人も多いらしいですし。

いわばビジネスが口実で実際は観光目的の人もいるとか。

 

それに変異株について菅総理は

ビジネス往来は相手国・地域で変異種の市中感染が確認されれば即時停止する。

と言っていました。

これじゃあ、遅いです。

菅政権にしっかりとした専門家はいないのかとガックリ来ます。

 

その点、玉木雄一郎議員の指摘はもっともです。

 

国民新党は野党でも弱小政党ですが、自民党の保守勢力と何とか力を合わせる方向に行きませんか。

玉木氏と同じような指摘を自民党の日本の尊厳と国益を護る会も主張しています。

https://www.sankei.com/politics/news/210112/plt2101120034-n1.html

 

菅総理への緊急提言の文書はこちら 

https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=2460

 

ここのところの後手後手ぶりの菅政権にはガッカリです。

このままだと、もしかしたら自民党は分裂するかもと思ってしまいます。

あくまでも「もしかしたら」ですが。

とにかく現政権は中国に甘すぎです。

もっと中国に警戒して欲しいというのが率直な意見です。

 

※日本の尊厳と国益を護る会は衆参64人です。

https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=2376

国民民主党は衆参合わせて16人。支持率が一桁? いや一桁にも満たないです。

最新のNHK世論調査では0.5% https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/

ありゃあ、、、ここまで低いとは。。。

民主党系ですし。。。ちょっと連携は難しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国でスパイ罪に問われた日本人2人、実刑確定…日中友好団体幹部ら 中国依存は危険です。

2021-01-13 12:41:05 | 腹立たしい

中国でスパイ罪に問われた日本人2人、実刑確定…日中友好団体幹部ら

 【北京=比嘉清太】中国・北京市の高級人民法院(高裁に相当)が昨年、スパイ罪などに問われて1審で実刑判決を受けた日本人男性2人の上訴をそれぞれ棄却していたことがわかった。日本政府関係者が明らかにした。中国は2審制のため、2人の実刑判決が確定した。

 2人は2019年5月に懲役6年の実刑判決を言い渡された日中友好団体幹部の60歳代と、18年12月に懲役12年の実刑判決を言い渡された札幌市の70歳代。中国では15年以降、2人を含め少なくとも日本人9人がスパイ行為に関与したなどとして起訴された。今回の上訴棄却で、9人全員の刑が確定した。

中国は危険だとの認識がないのですかね。

過去何人もスパイ容疑で捕まっています。

解放されるのは稀なんじゃないですか。

スパイ以外では覚せい剤にまつわる罪で何人も死刑執行されています。

 

最近では中国から招聘されて訪中したのにスパイだと捕まった大学教授もいました。

その後、解放されましたが。

https://www.sankei.com/politics/news/191115/plt1911150052-n1.html

 

もういい加減、中国との付き合いは止めにした方が良いと思いますが、止めないのですよね。

中国にどんなうまみがあるのでしょう。

ある面、中国中毒と言えるかもです。

工賃の安さで依存する服飾業界。

濡れ手で粟状態だったインバウンド関連業界。

今コロナで散々な目にあっています。

 

韓国も恩を仇で返す国だと思っていましたが、中国も同じです。

記事の「日中友好団体幹部」は「日中青年交流協会の鈴木英司理事長」だそうです。

https://www.sankei.com/world/news/210113/wor2101130001-n1.html

 

2年前にはこんな記事も。

https://www.sankei.com/world/news/190521/wor1905210038-n1.html

 

4年前の防衛オピニオン(航空新聞社発行)にはこんな記事も。

http://www.jwing.net/wing-opinion/170327-29.pdf

 

冤罪なのか、スパイ行為なのかはわかりません。

しかし中国では真面な裁判も受けられませんし、その為に冤罪も多いと想像します。

いずれにしても中国に気を許すべきではありません。

民主主義国家ではないと肝に銘じて行動すべきでしょう。

それは訪中だけに限りません。

武漢コロナで露わになった中国依存がどんなに危険なのか知っておくべきでしょう。

その点、親中派の親玉?を政権から外す事も自民党は考えてもらいたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【荒木和博さんのショートメッセージ】学校へのポスター掲示の話と「なぜ北朝鮮は崩壊しないのか」について(1月13日)

2021-01-13 11:50:14 | 動画

 

学校へのポスター掲示の話と「なぜ北朝鮮は崩壊しないのか」について(1月13日のショートメッセージ)

武漢コロナ蔓延で北朝鮮も大変な事になるだろう。。。

もしかしたら、それが切っ掛けで北朝鮮崩壊、そして拉致被害者救出へと。

でもそれも無理そうです。

やはり自国民は自国で何とかするべきなのです

本来それがあるべき姿なのです。

 

日本だけでは動かない、

じゃあアメリカに頼もう、

日本政府は当てにならないからアメリカしかない。

トランプさんが協力的だ、トランプさんにお願いしようと。

 

溺 れる者は藁をもつかむ心情は理解できます。

しかし日本政府はそれに甘んじている様では情けないです。

 

他力本願と言いましょうか、もっと日本政府として積極的に動けないのかと思います。

アメリカも自国民が北朝鮮に拘束されていました。

しかし2、3年で解放されています。

それに対して日本人の拉致被害者はその何十倍も長きに渡って拉致され続けています。

人数で言えば200倍以上でしょう。

日本と米国、何が違うかと言えば軍事力です。

米朝首脳会談だって斬首作戦の噂で金正恩は動いたんじゃなかったですか。

真実は知らないですが。。。。

 

平和憲法なんて日本を無力化する為のアメリカの陰謀みたいなもの。

それを知ってか知らないのか、憲法改正に反対する人って拉致被害者をどう思っているのでしょうね。

日本は何もしない、何もできないと思われているから舐められると思いますが、違いますか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉智昭氏、緊急事態宣言にも外出が減らないことに「背景に政府のわかりづらいメッセージ」

2021-01-13 11:22:06 | 呆れる

小倉智昭氏、緊急事態宣言にも外出が減らないことに「背景に政府のわかりづらいメッセージ」

 番組では2度目の緊急事態宣言後も人出が前回4月の宣言時ほど減っていないことを伝えた。渋谷の夜の街の映像に小倉智昭キャスターは「午後8時以降の渋谷は減ったものの、まだこれだけの人がいるんですね」と指摘し「なんで外出自粛は伝わらないのか。その背景には政府のわかりづらいメッセージがありました」と伝えていた。

分かりづらいメッセージねえ。

そう言われれば、そうですね。

菅さんに緊迫感がなかったかもわかりません。

かと言って必死の形相で訴えたら不安感を持たせるようでは駄目だと言うのでしょうね。

総理が元ニュースキャスターならもっと上手く言えたかもわかりません。

その点、小池さんや蓮舫さんなら上手く言えたかもです。

 

でも、その前に国民の知識のなさや他人を思いやる気持ちが不足していると思います。

そして想像力の欠如とか。

 

飛沫感染だと知らない人がまだいるのでしょうか。

自分だけは大丈夫とか、友達だからウイルスを持っている筈がない、

いつも親しくしている人だからコロナに感染している筈がないとか。

そう思っている人もいるのでしょう。

更には自分だけよければいいとの身勝手な考えも。

若いから感染しても無症状か軽い風邪のようなもので済む筈だと。

ホント自分勝手だし、想像力の欠如には困ったものです。

 

小倉さんには「人の振り見て我が振り直せ」との諺は知っているのか聞きたいです。

と言うのもワイドショーの影響力は大きいです。

大きいからこそ、視聴者へ司会者なりに訴えてもらいたかったです。

訴える力は菅さんよりも大きいかもわかりません。

政権批判するなら自分たちはどうだったか反省もして欲しいです。

そう言ったら、我々は政権の代弁者じゃないと反論するでしょうが。

でも今はそれぞれ立場は違えど、出来る限りの力を振り絞って欲しいです。

ワイドショーの司会者ならコロナ関連の話題の最後に締めくくりとして、

これ以上感染拡大しない為にどうすればいいのかを短い時間で訴えて欲しいです。

プロとしての話術で分かり易く、心に響く言葉で締めくくるのも仕事ではありませんか。

そりゃあ、一番いいのは総理の言葉だけで国民が理解すればいいのですが、

自由だなんだとの風潮の昨今ではマスメディアの力を借りないと、理解力不足の人が多すぎます。

ほんと嘆かわしい事ですが。

 

武漢コロナでは真面な知識がない人が多いと分かりました。

真面な知識がないからこんなにも感染者が増えたと私は思っています。

 

真面な知識があれば、政府に言われなくても警戒します。

夜8時以降は自粛しろと言われれば、休みの日なら昼に飲めばいいとなるんですよね。

夜がダメならランチなら大丈夫だと。

経営者を助ける為に飲みに行くと言う優しい方もいます。

でもそれって呑む為の口実だと思うんですが違いますか。

それか想像力の欠如ですね。

最大の問題は一言でいえば知識のなさです。

付け加えると想像力の欠如と思いやりのなさでしょうか。

 

原点に立ち返って武漢コロナの感染拡大を個々人で食い止めるには

飲食時の警戒ぐらいだと思うのですが、どうでしょうか。

飲食時には喋るな、喋るならマスクを。ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする