goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

韓国与党の国会議員が竹島に不法上陸。

2018-10-22 16:29:29 | 韓国

韓国国会議員らが竹島に上陸

 【ソウル=名村隆寛】韓国与野党の国会議員らが22日、竹島(島根県隠岐の島町)を訪問した。国会の教育委員会に所属する議員で、「独島(竹島の韓国での呼称)には韓国の歴史が息づいている」とし、島への上陸を予告していた。

 一行は訪問目的を「(竹島領有を主張する日本の)歴史教科書の歪曲糾弾と正しい歴史認識の鼓吹」と主張している。

 韓国政府は今年7月、日本の高校の次期学習指導要領の解説書に「竹島は日本固有の領土」と教えることが盛り込まれたことに抗議した。また、韓国では今月25日が「独島の日」として定められており、「記念日」を前にした訪問の色合いが濃い。

 この日、竹島上陸に参加したのは国会教育委の李燦烈(イ・チャンヨル)委員長のほか、与党「共に民主党」、最大保守系野党「自由韓国党」に所属する超党派の議員ら13人。一行は竹島上陸後、現地の守備隊を激励するなどしたもようだ。

 韓国では今年5月にも国会議員らが竹島に上陸した。日本政府は今回も韓国に議員らの竹島上陸の中止を要求していた。

*********************************************************

韓国人って日本に不満があれば竹島に上陸するんですか。

一般人だけでなく、国会議員も不法上陸していますよね。

そういえば韓国大統領として初めて李明博氏が上陸しています。

あれは民主党政権でした。

民主党政権で絶対「韓国が竹島を不法占拠している」と言いませんでした。

国会で何度も質問されても閣僚の誰一人として不法占拠と言うのを拒否していました。

そんな事をするから舐められたのです。

因みに文在寅氏は当時の韓国野党の前代表の時、2016年7月に上陸しています。

この時は次の大統領選で有利になろうと思ったのかもです。

「문재인 독도 상륙」の画像検索結果 「문재인 독도 상륙」の画像検索結果

上陸の記帳「東海の私たちの土地、独島を守る、民族と一緒に永遠に」と書いているらしい。

今回の国会議員が竹島に上陸したのは日本の高校の指導要領の解説書に

「竹島は日本固有の領土」と書かれていたから抗議する為の上陸らしいです。

 Photo

 

日本はいつも遺憾の意とか言って口だけだから舐められているのと違いますか。

慰安婦日韓合意も守らず、徴用工の裁判で日本に賠償金を払えとか言っているし、

国際観艦式で旭日旗を揚げるなと無茶な事を言ってきたし。

 

この辺でガツンと強く出た方がいいと思いますね。

駐韓大使を帰国させるのを手始めに、経済制裁も考えた方がいいかもです。

韓国に舐められるな、好き放題させるな、そう思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不妊手術、当時の社会通念はどうだったのでしょう? 被害者に一時金で救済。

2018-10-22 15:50:50 | つぶやき

不妊手術被害者に一時金 「反省とおわび」与党救済策

不妊手術被害者に一時金 「反省とおわび」与党救済策

旧優生保護法下での強制不妊手術件数

 旧優生保護法(1948〜96年)下で障害者らに不妊手術が繰り返された問題で、自民、公明両党の合同ワーキングチーム(WT)が検討している救済策の概要が19日、判明した。強制的に施術された被害者らが心身の苦痛を受けたとして「反省とおわび」を示し、一時金を支給。本人の「同意」に基づく手術も救済の対象とする。個人名入りの記録が残っていない場合も除外せず、審査機関を設けて被害を認定する。

 救済策の実質的な取りまとめを担う与党WTの検討が具体化することで、国による救済は大きく動きだす。

***********************************************************************************

今年になって旧優生保護法で不妊手術を受けさせられたと

高齢の夫婦が国を訴えているニュースを時々聞きます。

 

優生保護法と言えば、まず思い浮かぶのは望まない妊娠の中絶手術です。

夫婦であっても、不倫であっても、中高生であっても中絶手術が実際行われています。

 

しかし障害があるからと言って中絶手術をするのはどうなのでしょう。

 

随分前になりますが、何かの本か新聞で読んだのですが

知的障害者の女性が強姦などの被害にあう可能性が高い。

その結果の望まぬ妊娠を避ける為に不妊手術をするのだと。

また聴力障害者の赤ちゃんが火傷をして泣き叫んでも親は気付けない。

だから聴力を失った人は子供を作らない、作ってはいけないと読んだことがあります。

 

そういう時代でした。

そういう考えが不思議だと思う人も少なかったと思います。

そして優生保護法というのは国会で決められたものです。

決められた時、国民の多くは差別だ、その法律は間違っていると言ったのでしょうか。

社会通念としてそんなものだと多くの国民は思っていたのではないですか。

また当時は社会福祉も発達していなかった為、

自分が死んだ後の事を考えて親も納得しての手術だったと思います。

 

話が飛躍しますが慰安婦問題でも当時の感覚で判断すべきです。

70年以上も前の事を現在の常識で考えるから判断を誤るのです。

 

今回の不幸にして不妊手術を受けざるを得なかった人、

過ぎた過去は取り戻せません。

本当にお気の毒だと思います。

しかし、現在の感覚で過去の事を議論するのはどうも納得できません。

※記事のグラフ1953年の陳情書提出について

日本精神衛生会と日本精神病院協会(現日本精神科病院協会)が当時の厚生省に対し、「精神障害者の遺伝防止のため」として不妊手術促進の費用に関する財政措置を求める陳情書。

https://this.kiji.is/382445922346796129?c=39546741839462401

これは障害者への手術を止める法律を制定するように陳情したのではありません。

また精神病が遺伝性のものなのか、原因が不明なのかもわかりません。

個別に遺伝性のものもあるような気もしますが。。。


しかし65年前はそういう考えが普通だったのではないでしょうか。

そういう時代だったと思います。

日本は遅れていたのかもしれませんが、戦後まだ日が浅い時期、

復興途中でそういう考えが普通だったと思います。

それを今更と思ってしまいます。

それはないだろう、失われた過去は取り戻せない、本来なら子供を得られたのに、

等々批判をされるかもわかりませんが、50年も前の感覚と現在の感覚は違います。

法律も違います。

違法だと国会で議論された形跡もありません。

批判されるかもわかりませんが、何でもかんでも現在の感覚、

現在の常識で考えると判断を誤るのではないのかと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拉致被害者が年内にも帰国できると思っていましたが。。。

2018-10-22 14:13:04 | 拉致問題

松本京子さん拉致失踪から41年 「問題解決に支援を」

 孟さんは「早い解決を願っています」と声を掛けられると、力強くうなずいた。チラシ配布後、「心強い応援をもらった。遠からず何らかの兆候があるのではないかと期待している」と述べた。

 松本さんの小中学校の同級生吉井松子さん(70)も参加し「小学生の頃、一緒に庭先でミカンや柿をもいだのを思い出す。帰ってきたら同窓会をして思い出話をしたい」と話した。

*************************************************************************

小泉政権の2002年10月15日に拉致被害者5人が帰国しました。

 

福井県の地村保志さんと浜本富貴恵さんが拉致されたのは1978年(昭和53年)7月7日。

お二人とも当時23歳でした。

新潟県の蓮池薫さんと奥土祐木子さんが拉致されたのは1978年(昭和53年)7月31日。

蓮池さんは当時20歳で、奥土さんは22歳でした。

曽我ひとみさんが拉致されたのは1978年(昭和53年)8月12日でした。

ひとみさんは当時19歳。(母親のミヨシさんは当時43歳ですがまだ帰国出来ていません)


地村さんたちは拉致されてから24年で帰国できたので

北朝鮮での生活は日本での生活とほぼ同じぐらいです。

それでも帰国してからは生活に慣れるのは大変だったと思いますが、

松本京子さんは29歳で拉致されから今年で41年も経っています。

日本での生活より遥か長い間、北朝鮮での生活を強いられているのです。

この事実を国会議員や警察関係者はどう思うっているのでしょう。

悔しくないのでしょうか。

無念でないのでしょうか。

 

地村さんや蓮池さんは恋人と一緒に拉致され、その後結婚しています。

不幸ながらも北朝鮮でお互い励まし合いながら救出を待っていた事と思います。

そして帰国も叶い、両親がお元気なうちに再会できました。

 

しかし松本京子さんの母親は亡くなっていますし、他にも増元るみ子さんのご両親、

市川修一さんの母親、松木薫さんの母親、市川修一さんの父親が亡くなっています。

この方達は政府認定の12人の親御さん達ですから、認定されていない人を入れれば

相当数の親御さん、そしてご兄弟が被害者と会わずしてお亡くなりになっていると思います。

そして被害者本人も高齢になってきています。

 

小泉訪朝で北朝鮮は拉致を認めたのです。

にもかかわらず、たった5人の帰国で残りの被害者たちを救い出せない日本。

 

北朝鮮による拉致が疑わしいと言われ始めてから40年。

http://www.rachi.go.jp/jp/ratimondai/syousai.html#rm01

 

そして小泉訪朝で金正日が拉致を認めてからも16年。

国家として恥ずかしい事です。

国民を助け出せない政府を野党やマスコミはもっと厳しく糾弾すべきです。

 

モリカケ問題などで厳しく首相を追及したのに、拉致問題は無視ですか。

これも野党やマスコミに朝鮮総連、南北朝鮮人系の人達が多いからですか。

 

米朝首脳会談で今頃拉致被害者が帰国の目途が付き、

年内にも帰国できると期待していました。

しかし、どうでしょう。

トランプさんは腰砕け状態ですし、文さんなどもう問題外の存在です。

全く金正恩を追い込んめていません。

 

日本人が北朝鮮によって人生を目茶苦茶にされているのです。

北朝鮮に拘束された40年以上は取り戻せません。

日本人はこの事実を何とも思わない冷酷な民族だったのですか。

今こそマスコミも国会議員もそして全国民が拉致問題に真剣に考えるべきです。

 

なかなか進展しないこの問題。

もっとマスコミは騒いでほしいです。

こんな時こそ、政府を糾弾して欲しいです。

日本人が大騒ぎすればするほど、北朝鮮は動揺するでしょう。

北朝鮮は日本の世論、日本の動向を常に見張っています。

北朝鮮が焦るほど、もっと私達は拉致問題について大騒ぎし

そして何とか今年中に拉致問題解決に目途が付き、

出来れば年内にも帰国できればと願っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ゲスト:青山千春】10/22(月) 青山繁晴×居島一平【虎ノ門ニュース】

2018-10-22 11:55:09 | 呆れる

【ゲスト:青山千春】10/22(月) 青山繁晴×居島一平【虎ノ門ニュース】

★★★ ↓ 本日の話題一覧 ↓ ★★★

・居島一平さん44歳 お誕生日おめでとうございます

・米が核軍縮条約離脱へ トランプ氏表明

・米朝首脳再会談は越年公算

・安倍首相 24日に所信表明演説

・日中通貨交換協定 再開へ

・臨時国会の会期は48日間 与野党合意

・安倍首相 消費増税表明 来年10月10%に

・自民改憲案提示 下村氏が北側に意向伝達

・ううん、斬ってへんわ…

・お知らせ(第84回 独立講演会)

・青山繁晴 著「ぼくらの死生観-英霊の渇く島に問う-」

・青山繁晴 著「青山繁晴のまいにち哲学」

・尖閣周辺に中国船 2日連続

・那覇市長選 辺野古反対派の現職が再選

・日朝情報当局が極秘接触 モンゴル首都で今月

・拉致問題 松本京子さん失踪から41年

・青山千春博士 未来のエネルギー!メタンハイドレートのいま


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月21日(日)のつぶやき

2018-10-22 04:00:55 | 拉致問題
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする