goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

「領土問題よりも平和条約を結ぼう」とプーチン大統領。

2018-09-13 23:56:25 | つぶやき

「領土交渉取りやめ意図していない」ロシア大統領報道官

********************************************************************************

プーチンは日本の考えを知っている筈。

「早く北方領土を戻して欲しい」と考えている日本の考えを。

 

それなのに「領土問題より平和条約の方が先だ。今年中に平和条約を結ぼう」と。

 

これじゃあ、北朝鮮と同じじゃないの。

「非核化よりも、まずは終戦宣言だ」と言う金正恩。

「北方領土よりも、まずは平和条約締結だ」というプーチンさん。

 

でも、そんな事したら一番の目的が後回しになってしまう。

北朝鮮は非核化で、ロシアは北方領土問題。

ロシアは北方領土を棚上げ状態にするつもりなのか。

そんな事をされれば北方領土は永久に戻ってこないだろう。

 

というかプーチンは日本の考えを知っているくせに、平和条約を先にとは。

日本は足元を見られた。

日本は舐められた。

 

安倍さんとの信頼関係はどうした?

それともそれ以上に日本からの経済協力を求めているの?

日本企業の進出が思ったように進んでいないから焦っているの?

 

前提条件なしに平和条約を結ぼうとは、考えが甘い。

ちょっと言ってみただけ?

日本の反応を見たかっただけ?

 

北方領土問題を早く解決したいからこその経済協力。

領土問題を棚上げにして、平和条約は有り得ない。

そんな話に日本が乗る訳がない。

勿論、安倍さんもそんな話に乗る訳がない。

プーチンの提案に苦笑いの安倍さん。

そんなに経済協力が必要なら、遅刻癖を改めるべき。

2時間半も待たせるなんて、失礼過ぎる。

調子に乗るなよ、と言いたい。

でも言えない日本。

軍事力をチラつかせることも出来ない日本は弱い。

そんな日本が情けない、そして悔しい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石破さん、あんまり喋らない方が。。。。

2018-09-13 22:49:05 | つぶやき

安倍首相、同盟てこに拉致解決=石破氏、過度の米依存慎重―外交・安保政策比較

 首相の強みは6年近くに及ぶ長期政権で築いた世界のリーダーとの信頼関係で、特にトランプ米大統領との連携を誇示。首相は総裁選で3選を果たせば9月下旬に国連総会出席のため訪米し、トランプ氏との首脳会談に臨む考え。首相は「日米同盟はかつてなく強固だ」と語る。

 拉致問題について、首相は12日のロシア・ウラジオストクでの演説で「相互不信という殻を破り、最後は金正恩朝鮮労働党委員長と向き合わなければならない」と述べた。ただ、米朝の非核化協議を見守るのが基本スタンスで、日朝交渉先行には慎重だ。

 一方、石破氏は、首相がトランプ氏やプーチン氏と築いている関係を念頭に「友情と国益は別」とくぎを刺す。日米同盟重視など日本外交の基軸は維持しつつ、「日本国の平和と独立は日本が守る意識を持つ」と語る。プーチン氏の提案を受け、石破氏は13日の長崎市での街頭演説で、首相が意欲を示す北方四島での共同経済活動について「どんなに経済協力をしてもプーチン氏は領土を返さない。領土は国家主権を懸けた争いだ」と疑問を呈した。

 石破氏は米国内に自衛隊常設訓練場を創設することを提唱。その際、在米自衛隊の位置付けを規定する地位協定を米側と結び、在日米軍に関する日米地位協定の見直しにつなげることを目指す。

 北朝鮮外交では、拉致最優先を強調する首相に対し、石破氏は「拉致問題の全面解決がないと何も進展しないというものから脱却しないといけない」と距離を置く。交渉進展に向け、日朝が互いに連絡事務所を置くことを唱えている。 

**********************************************************************

なんか石破さん、違うんですよね。

なんか。。。。。

 

石破さん、トランプ氏と安倍首相との親密さに嫉妬しているのですか。

「友情と国益は別」ってもっともらしい意見ですが、

人間ですから、信頼関係も判断に影響する事もあるでしょう。

大嫌いな相手より、親しい間柄の方が話は上手く進みます。

 

勿論、国益第一は言うまでもありません。

 

国民の命と財産を守るのは当然です。

その財産のひとつが領土ですが、竹島は韓国に、

北方領土はロシアに占拠されています。

何としても取り戻してもらいたいと日本人なら思うのは当然ですが、

石破さんは、北方領土について「経済協力をしてもロシアは北方領土を戻さない」と言っています。

もう今から諦めているのですか。

それとも経済協力をしても無駄と言うのですか。

それならどうすれば良いというのでしょう。

自分ならどうすると言うのでしょう。

 

軍事には詳しい石破さん。

・・・・ですよね。

では沖縄に米軍基地がある理由は何なのでしょう。

中国、北朝鮮、台湾を見据えての在沖米軍ではないですか。

では、石破さんの言う米国内に自衛隊訓練場を創設させる目的は何ですか。

米国ってグアムなのかハワイなのか知らないですがその必要があるのですか。

 

政府は国民の命と財産を守るは責務ですが、

石破さんは一番大事な命を守る事を軽視していませんか。

拉致問題解決より、北朝鮮との国交正常化の方が大事だと?

その為の連絡事務所を日朝双方に置くなんて、よくそんなことを思いついたものです。

 

石破さんの考えは理解できません。

石破さんってこんな考え方だったとは知らなかったです。

まるで左翼野党のような考え方です。

左翼野党に毒されたのか、それとも元々そんな考えだったのか。

どちらにしても石破さんが首相になって日本が今より良くなるとは到底思えません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月12日(水)のつぶやき

2018-09-13 03:59:16 | 拉致問題
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国、今度は来年3月1日に清州市に慰安婦像設置か?

2018-09-13 00:43:09 | 韓国

韓国中部・清州に少女像設置へ 来年3月1日=市民団体が計画

 団体は「少女像を建てることは命をささげて国民の誇りを守った殉国烈士をたたえることであり、あまり生存していない元慰安婦のおばあさんたちの人権や名誉を回復させること」と意義を説明した。

 建設ために集める予定の募金5000万ウォン(約500万円)のうち、現在2000万ウォンが集まったという。

 団体は少女像の建設に向け、2016年から募金活動を行ってきた。募金が予定通り集まっていなかったため、最近になって運営委員会を新しく構成した。
**************************************************************************

またもや韓国に慰安婦像が設置されそうです。
 
今度は清州という場所のようですが、正確には「忠清北道清州市」。
 
 忠清北道の位置   清州市の地図
  ↑ 韓国全土;赤部分が「忠清北道」        ↑ 忠清北道: 赤部分が「清州市」
 
 
ところで清州市の姉妹都市は鳥取県鳥取市山梨県甲府市です。
 
鳥取市と甲府市にはは何らかの抗議をしてもらいたいところです。
 
それにしても、あの慰安婦日韓合意は何だったのか、という気分です。
 
因みに姉妹提携している鳥取市のHPには清州市については特に記載がありませんが
 
甲府市のHPには清州市との交流が書かれています。
http://www.city.kofu.yamanashi.jp/search/result.html?q=%E6%B8%85%E5%B7%9E%E5%B8%82&sa=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&cx=013010750341699360833%3A2s1gy7perw4&ie=UTF-8&cof=FORID%3A9
 
 
慰安婦像の設置計画は市民団体ですが、設置場所は私有地なのか、市有地なのか
 
市有地なら清州市は許可するかどうかで、また判断が違ってきます。
 
いずれにしても、韓国にやりたい放題にさせるのは我慢なりません。
 
日本政府、そして朝日新聞社はもっと積極的に慰安婦についての真実を訴えてもらいたいです。
 
このままでは日韓合意は無駄であり、日本からの10億円も無駄になります。
 
何の為の合意だったのか、合意を無視する韓国政府を許していいのか等々怒りが込み上げてきます。
 
韓国に対して、なんらかの制裁を加えない事にはこの怒りは収まりそうにありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする