goo blog サービス終了のお知らせ 

花好きじじい

花を求めて山野を歩き回っています。
花好きの皆さん花にまつわる話をお聞かせください。

心に残る歌(2)

2011-10-26 08:42:03 | Weblog
Rod Stwart “Tonight's the night” 

   昭和51(1989)年10月から52年9月にかけて1年間Geogia大学(Georgia州Athens)の招待研究員としてRaymond Damian教授の研究室で研究をしていた頃、夕方授業を終えた試験器具洗浄のアルバイトに来ていた女子学生(Eve)が小さなトランジスターラジオ持ってきて音楽を聴きながら陽気に作業していたが、流れてくる曲が何故かRod Stwartが多かった。この時歌詞の内容などは勿論分からなかったけれど曲だけは頭に刻み込まれたていたので帰国後CDショップに出かけて購入してき初めて当時アメリカでトップ10入りのRod Stwartの“Tonight's the night”と知ったのでした。
   因みに、1945年1月10日London生まれ当年66歳のRod Stwartは
        現在なお現役で活躍し、昨年も日本公演があったと聞いています。日本では
        “Selling”という曲が好まれるようで、NHKの“おしらせ”でもバック
        ミュウジックで使われています。
 
     ROD STEWART

   "Tonight's The Night (Gonna Be Alright)"

 

     Stay away from my window

     Stay away from my back door too

     Disconnect the telephone line

     Relax baby and draw that blind

     Kick off your shoes and sit right down

     Loosen off that pretty French gown

     Let me pour you a good long drink

     Ooh baby don't you hesitate cause

     Tonights the night

     It's gonna be alright

     Cause I love you girl

     Ain't nobody gonna stop us now

     C'mon angel my hearts on fire

     Don't deny your man's desire

     You'd be a fool to stop this tide

     Spread your wings and let me come inside

     Tonights the night

     It's gonna be alright

     Cause I love you girl

     Ain't nobody gonna stop us now

     Don't say a word my virgin child

     Just let your inhibitions run wild

     The secret is about to unfold

     Upstairs before the night's too old

     Tonights the night

     It's gonna be alright

     Cause I love you woman

     Ain't nobody gonna stop us now

 

 


Micheal Jackson“We are the world”
 
  昭和59(1984)年9月から61(1986)年12月まで西アフリカ
NigeriaのLagosにある日本大使館の医務官として駐留してSenegar,Liberia, Gahna
の各日本大館を巡回して健康管理にあたりました。
  その頃、アフリカは何処に行っても、一時期、繁華街でそして空港でも
We are the world音楽が流てきていました。
  今でも時々ラジオやテレビなどでこの音楽だ流されるのを聴くことが
ありますが(Micheal Jackson追悼番組などで)、過去のアフリカでの日々
の情景が思い出されます。

  作詞・作曲:Michael Jackson and Lionel Richie

                 1985年アメリカで発売された歌。

       著名なアーチィストが「USA for Africa

       として集結して完成した。

 

     There comes a time when we heed a certain call

     When the world must come together as one

     There are people dying

     And it's time to lend a hand to life

     The greatest gift of all

     We can't go on pretending day by day

     That someone, somewhere will soon

     Make a change

     We are all a part of god's great big family

     And the truth, you know,

     Love is all we need

  CHORUS:

     We are the world, we are the children

     We are the ones who make a brighter day

     So let's start giving

     There's a choice we're making

     We're saving our own lives

     It's true we'll make a better day

     Just you and me

     Send them your heart so they'll know that

     Someone cares

     And their lives will be stronger and free

     As god has shown us by turning stones bread

     So we all must lend a helping hand

  REPEAT CHORUS:

     When you're down and out, there seems no

     Hope at all

     But if you just believe there's no way

     We can fall

     Let us realize that a change can only come

  REPEAT CHORUS