しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

骨肉の争い

2019-01-18 00:10:20 | 日記
暮れに本家の伯母さんが亡くなった。

認知症だったので施設に入っていた。

遺骨は次女が保有して葬儀も法要も行われないままだ。

遺産争いから絶縁してたので本家とは親戚付き合いすらなかった。

私が30歳を過ぎてから祖母が亡くなり葬儀を本家で出す事で復縁はしたが

親戚としての思い出も何もない。


母方は女系の一族で本家も男子に恵まれず女三姉妹で跡取りが居ない。

次女の息子を相続人にするために認知症の母親の養子縁組を行い

自分の息子を戸籍上の弟にまでして争う構えを整えた。

この次女の再婚相手が財産目当てなのかお爺さんだった。

そのお爺さんも家族から警戒されて創業者でありながら会社から追い出されて収入が無くなると

簡単に離婚したようだ。

この次女の暴走を誰も止める事が出来ず私の母と末っ子の叔母さんを味方につけようと

長女と次女の双方から手紙が届く。


本家にはそれほどの財産は残っていない筈なのに

女の意地なのでしょうか?

民放のサスペンスドラマよりも筋書きが緻密なような気がする。

そんな親戚とは距離を置き

私は千葉で農家を目指すのだ!キシシ^^



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利な時代だからこそ

2019-01-17 00:10:20 | youtubeから
11分の動画です。

蒸気機関は走り出すまで時間が掛かる。

煤払いをしてから火を入れて火力が安定するまでの時間を利用して

回転部分へグリスを注入。

せっかちな時代にはそぐわないメカニカルな蒸気機関には味わいを感じる。

まぁ、女性には理解されないだろうが…


Steaming A 4" Foster Traction Engine



動き出すまでの儀式と言いましょうか

私は好きなんだな~こういうの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更年期障害による低体温?

2019-01-16 12:52:15 | 日記
2年近く血圧と体重・体温を測定し記録している。

昨年の秋頃から週に一日、体温が34℃台の日がある。

電子体温計の電池を交換してもエラーが続き新規で体温計を購入したが似たような数値。


暮れに親族で共有する不動産の売却あり母の混乱が続いており私のストレスも大きくなっている。

年末寒波の影響から首の痛みが上昇し頭痛を引き起こすしめまいや耳鳴りも頻発。

眠りが浅く、夢ばかり見る。

夢の中に出てくる亡き父は仕事を手伝うのではなく他のシーンでの登場が増えた。


薬も残り少ないので午前中、心療内科を受診した。

待合室で漫画「ツレがうつになりまして」を最後まで読むほどに混雑してた。

改めて自分は鬱病では無いと確認できた。

むしろ最近では男性の更年期障害で起こる症状を調べてます。

精神科医に相談すると体温が34℃台はまず考えられないので気にしないようにと言われた。

測定方法に問題があるか電子体温計のエラーとなる。

薬を追加してくれたけど掛かり付けで処方してもらってるエチゾラム0,5mgだったのでがっかり(-_-;)

跡で市販薬の「ドリエル」を買いましょう。

それと水銀式の体温計も(笑)

機械的なエラーが無い水銀式の体温計って売ってるのかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いとしのレイラ

2019-01-16 00:10:20 | youtubeから
この曲はエリッククラプトンが親友のジョージハリスンの妻を好きになってしまい

その心情を歌ったもの。


いとしのレイラ [日本語訳付き] エリック・クラプトン



週末は3日続けてKちゃんの猫活動に付き合った。

これまでの関係を解消し地域の猫活動の一環として行動したが

本音は違うところにある。

土手の野良猫の餌やりの範囲を拡げて餌代の負担も増えて大変だと思う。


トラックの荷台の修理で使用する防腐塗料を買いに行ったらペット用品担当者から

賞味期限が切れて売れないキャットフードをたくさんもらった。

福島支援をしてた頃は毎月130kg程のキャットフードを購入してたので

野良猫の餌として無料で提供してくれたのです。

このタイミングで?彼女の喜ぶ顔が浮かび自宅へ届けた。

門扉の前に置いて立ち去った。

間もなくお礼の電話があった。

こんな事をするのは私だけなのですぐにわかったみたいです。


11月の下旬まで毎晩一緒に活動してたので馴染みの猫達にも再会できた。

猫活動中は猫の話題が中心で他に聞きたいことが沢山あるのに猫の話題で終わってしまう。

既に終わった関係なのにズルズルと引きずってますね(-_-;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラックの荷台の床板を二重張りにした

2019-01-15 00:10:20 | 仕事のはなし
トラックの荷台の修理では12㎜のフローリングを裏返しで張り防腐塗料で仕上。





根太のない部分で継いでいるので歩くと歪みます。

連休中に在庫整理を兼ねてラワン合板を横張りに張ってみた。





まるでマホガニーみたいな色をした合板は建築用には不向きだが床材には向いている。

長さを1500㎜にすると荷台の横幅ピッタリです。

荷台前方の白っぽい合板が標準的な品物です。

防腐塗料は白っぽい部分は色付きでマホガニーみたいに赤い部分はクリヤー色で仕上。





臭いがきついので屋外駐車場で乾燥させます。

コツコツと修理するとこのトラックに愛着が湧き廃業後は手放すつもりだったのに

乗り続けようと思います。

千葉の畑への通勤は高速道路がメインなので軽トラでは結構疲れます。

収入が無いのに車を3台も保有できるか疑問だけど大網白里で中古の家を買えば

向こうで保管しようと考えてます。

こちらでは月極駐車場が月額¥15,000もしますからね。

広い敷地の物件を探したのもそのためです。

倉庫を増設して収穫した野菜の保管や水洗いする作業場を兼ねます。

農家になれそうな気がします。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院11週間目のガリ君を見舞った

2019-01-14 00:10:20 | 
日曜日の午前中、動物病院へ行くようになって11週間目です。

差し入れの「焼きささみ」を持って奥へ向かう頃にはガリ君の鳴き声が聴こえた。

「飯はまだか?早くよこせ!」と奪うように食べ始めるガリ君はとても元気☆

去勢手術が無事に終了してました。

傷口を観察しながら先生からの説明がありました。

「一週間後には退院できますよ」

目尻は肉が欠損しているので眼球が透けて見えるのです。

「これ以上、肉が再生しないかもしれないし、もう少しよくなるかもしれないし」

「家に連れ帰ってから外に出たがるでしょうかね?」

狭いケージの生活にも慣れ、診察室に移動してもケージに戻りたがるガリ君の毎日

「目薬を差したり治療も続けたいのでもう少しの間私に預けてくれませんか?」と先生からの提案に

「よろしくお願いいたします。」と託すことにした。


病院から戻るとこの正月に使用した松飾りを持って近くの小学校へ行った。

地元町会でどんど焼きを開催するので。

火力を高めるための薪を前日に届けます。

昨年10月1日未明の台風で自宅ベランダ手すりが崩壊したので薪にして燃やしてもらった。

これも一つの厄払い。

暮れには火災保険の補償金も振り込まれてます。





勢いよく燃える松飾りに合わせて青年部に寄る和太鼓演奏も行われました。

鏡割後に振る舞われる樽酒をまだ飲めない体調なのでお先に失礼しましたけど。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尊王愛国

2019-01-13 00:10:20 | youtubeから
18分の動画をお借りします。

暴走族が着ている特攻服の背中には尊王愛国の文字が刺繍されてます。

時代遅れではあるがこの言葉の意味を現代人は重く受け止めるべきでしょう。

先輩から受け継いだ特攻服の意味を噛みしめるのはもっと大人になってからかもしれないし

法政大学の応援団員も伝統として受け継いでいるだけかもしれないがいずれ正しく理解する日が来るでしょう。

これらの経験があれば現職の総理大臣の靖国参拝に理解を示し

天皇陛下を尊び皇室批判なんて以ての外と考える大人になることでしょう。

時間のある時に動画を観てくださいね。


平28.7.14(木)法政大学応援団奉納応援演舞@みたままつり(東京都千代田区)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初荷

2019-01-12 08:36:40 | 仕事のはなし
新年の仕事が始まった一週間だった。

新木場へ支払いをしながら市場で仕入れをした。





3月いっぱいで廃業するのにあれも無いこれも無いでは仕事にならないので。

材木問屋の社長からもからかわれた。

「多分4月になっても材木屋してるんじゃない?」

「いんや~、4月からは残務整理をしながらも農家として頑張るのだ!」

「それにしては随分と仕入れてない?」

「うん。みんなきれいに在庫切れとなってしまったからね」

「材木屋、続けた方が良いと思うんだけどなぁ~」

「どこかで区切りが必要だと思ってる」


金曜日の朝は赤松タルキ15束の配達があった。





在庫がギリギリだったのにこの朝、来客があり2束売れてしまい不足(-_-;)

現場で荷降ろしが終わった頃に携帯が鳴って注文を受けたが赤松のタルキ3束だってさ…

欠品中の品物ばかりに注文が入った。

午後から仕入れを予定するも初競りで完売御礼だってよ(-_-;)

大栄浜に(成田市)在庫があると連絡があり高速を飛ばした。





会社に戻ったのは暗くなってから。

新年早々、忙しい一週間でした。

本当に材木屋、辞められるのかいな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピード感も大切かもね

2019-01-11 08:30:00 | youtubeから
流れを変えるにはスピード感も大切だと思う。


Change the world  [日本語訳付き]  エリック・クラプトン



従弟の不動産屋にYAHOO!不動産で見つけた物件の相談した。

パソコンで検索するとすぐに見つかり売元の不動産に問い合わせをしてくれた。

敷地裏側の農地はすでに売却済みで171坪の宅地部分だけの販売となる。

母屋は築16年の平屋の小さな家だが広い敷地内には離れの家と物置が2つもある。

電気、水道、ガスの確保と農機具を保管するにはこうした売り農家が条件がぴったり。

家賃10万円で賃貸して10年借りると総額1200万円もの支払いとなる為

1000万円を切る物件はお買い得だと思います。

従弟も「良い物件じゃない、うちで仲介させてよ!」と乗る気だ。

お互いに経営者なのでこうした決断は早い。

宅建免許を持つ妹からは「売るに売れない物件は買わないで!」と釘を刺されているけどね(-_-;)

昨年までの体調不良からも一人での農作業すら反対してた妹です。

私は独身なので急死したら妹が財産の整理をしますので~


畑を作る敷地の前の道路を南へ真っ直ぐ2km程の場所に在る物件です。

頭の中で描いてる田舎暮らしの夢とは違う気もするがこれが現実なのでしょう。

近日中に現地を見て来ます。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肌を刺すように冷たい風

2019-01-10 11:45:15 | 日記
少し仕事が詰まってブログをさぼった。

猫の社会では発情期が始まったみたい。

会社に居る曲げちゃんと母親のサビママは避妊手術済みなのでオス猫の呼び掛けには応じない。

曲げちゃんは私に助けを求めてやって来る。

経産婦のサビママはオス猫に駆け寄るが交尾はしないのでしょう。

そして私を睨みつける。

発情して子を産むのはメス猫の本能だしそれを奪った私の事を憎んでいるのでしょう。

交尾が出来ないオス猫達もちょっとかわいそうな気がする。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規就農者を拒む農地法の壁

2019-01-09 00:10:20 | 主張
春から畑となるこの土地の地目は宅地です。





薩摩芋を作付したら水が必要になる。

親戚から借りているとはいえ借地に水道を引くには費用が掛かり過ぎる。

ネットで見つけた業者からは井戸掘りの見積もりも来ないままだし~

農業用の200Lポリタンクに水を入れて江戸川区から運ぼうかな?


昨年からyahoo!不動産で見つけた物件の問い合わせをしてる最中です。

同じ市内の隣町で477坪の売り農家の物件です。

内訳は宅地が177坪で敷地の裏に200坪の農地が付いていて1000万を切る価格。

ネット情報には同じ物件なのに2つの情報が掲載されている。

同じ価格なのに宅地部分だけの販売が実情でしょう。

裏の農地は道路に接してないので農地以外に使い道はありませんし

私は畑として使用するのが目的なのに農家ではないので買えないのです。


中古の物件には母屋と離れの小さな家、物置が2つある。

水や電気を確保できるし農機具を保管できるので乗用車やバイクで通勤できるようになる。

収穫した作物を洗ったり保管するのにも拠点となりますし作業小屋を増設したい。

そうやって移住の準備が整うでしょう。

農家資格が得られるまでは畑はすべて借地で使用するしか道は無さそうですね。


月曜日の「鶴瓶の家族に乾杯」では那須塩原市から。

若い移住者が個性的なショップをオープンさせて町が活気づいてました。

新規就農者が増えても町は活気づく事はないのでしょうか?

それよりも休耕田には太陽光発電の方が似合うのか?

農地を農地として使いたい者を拒む農地法は時代遅れな気がする。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛車を洗車した

2019-01-08 00:10:20 | 日記
日曜日、会社の前で真っ赤なフェラーリを洗車した。

やっぱり江戸川では目立ってしまう存在らしく話しかけてくる人も多い。

空冷4ストローク単気筒OHC 160ccエンジンは最高出力4,5ps/3,600rpmのスペックを持つ。





注目度が高い耕運機でした(笑)

ローター付近の泥汚れを洗い流して本来のパワーが復活するかな?

粘土質では浮き上がるのでフロントにウェイトの取り付けを検討してる。

素人農家の試行錯誤が続きます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院10週間目のガリ君を見舞った(写真あり)

2019-01-07 00:10:20 | 
いよいよ退院の日程が決まるかも?と期待して動物病院へ行きました。

がっ!年始から緊急手術があったり病院は忙しくて去勢手術もこれからだそう(-_-;)

この日も患畜が多く私だけで面会。

ガリ君「差し入れは?なんだ、シーバかよ~」

「ごめんな、連日の野良仕事が忙しくてさ…」

この食べっぷりです(笑)





人もそうだけど入院中は食べる事しか楽しみが無いんだよね。

「退院したらマグロの刺身を用意するからもう少しの辛抱だよ」

「約束だよ!」





傷口の観察をしたが頬の皮膚は再生されたが目の周りは肉が欠損して治りが遅い。

去勢後はすぐに連れ帰る予定ももう少し預かってもらうことにした。

ガリ君ごめんよ。

費用はかさむが完璧な医療を受けさせる約束だからね。

顔の半分の肉が欠損し頬にはウジ虫が10匹程巣食ってました。

よくここまで回復しましたね。

何処にでもいるキジトラのオス猫ですが性格が可愛いガリクソン。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も野良仕事

2019-01-06 00:10:20 | 日記
大網白里市 日が傾き始めた夕方の4時に帰り支度。





何の変哲もない写真だけど着実に畑に近付けた野良仕事を終えてからの撮影です。

昨年の9月からこの土地でどれほどの時間を費やしただろうか?

耕運機で何往復しただろう?

建築物と違って変化を感じにくい土いじりです。

右側の田んぼとの境目はずーっとゴミ置きスペースだったがようやく耕した。

またしても土の中から長さが2m程の鉄の角パイプが出てきた。

耕運機が跳ね上がるのです。

本当に畑になるのだろうか?

何度も心が折れる。

採っても採ってもきりがない草の根っ子。





その草の根っ子を拾い集めて数カ所に山積みに。

次回はそれを燃やす。

以前におしゃべりをした散歩中のご夫婦とまたおしゃべりを楽しんだ。

名刺を渡して向かいの畑の地主さんに畑を貸してもらえるよう交渉をお願いした。

農家で食えるのか?

この土地だけでは無理です。

知り合いが居ない土地でのこうした縁に感謝です。

男も愛嬌が大事だ。

農家には見えない、爽やかな笑顔を忘れない^^

声を掛けてくれる方は神様だと思っている。

こうした縁は話術で幾らでも拡げる事が出来るのです。

高倉健に憧れるけどこんな場面では人懐っこいおしゃべりな男を演じなくては

チャンスを引き寄せられないものです。

対人関係が築けずに農家になるのではないからね。

頑張った分だけ努力が実る仕事に憧れる。

接客業は嫌いでもないしね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強引に引っ張てみた

2019-01-05 00:10:20 | 日記
母を連れて千葉の畑に行ってきた。

まだ雑草に覆われた敷地しか見たことのない母にとってはさぞやビックリするだろうと予想したが

あまりにも無反応な母に私の方がビックリした。

眺めの良いトラックの助手席でも感動が無いしね…





農協が運営してる直売所もまだ正月休みで母にとっては退屈だったのかも。

この日、トラックで行ったのは草の根株を引っこ抜くためです。

シャベルで根株の周辺の土を取り除き、斧である程度の四方に張り巡らされた根っこを伐り

ロープを巻き付けるために形を整えてからトラック後方の牽引フックに繋いで何度も引っ張る。

車体の後部が畑の中に引き込まれながらもやっと引っこ抜けた。


お次は写真右側(畑の右端)に鉄の棒が突き出ているのが分かりますか?

鉄骨造の建物の筋交い(ブレース)用の鋼材が土の中に埋まってます。

トラックの向きを変えてロープで巻き付けて引っ張った。

根株も鋼材もスコップで掘り下げて引っ張るがびくともしないのでこんな作業になります。

ロープが切れた時の事を考えて母には遠くから見てもらいました。

エンストしたりロープが外れたりしながらも鋼材が引っこ抜けた。

出てきたのは長さが4m程の鉄の棒でした。

これには母も初めて反応した。

手作業だけでは限界がある。

と言うよりも草刈から耕うんまですべて機械による作業です。

これから土地を借りて規模を拡大しイセキのトラクターも購入予定です。

母から「水はどうするの?」と聞かれたので

「借地に費用をかけて水道を引き込むよりも付近で水道も電気も使える中古物件を買うつもり」

そう説明した。

江戸川では常に土地の有効活用を考えないと税金が高くて維持が出来ないけれど

大網白里は未利用地もたくさんあるし拠点を移すことも説明した。


かなり大雑把な移住計画ですが基本的な考えは伝わったみたいですね。

月極駐車場1台¥15,000だと軽トラとトラックの維持が難しいけど

千葉なら処分せずに維持できるのです。

木工機械を設置する作業場も確保したいし。

バイクいじりをするガレージを持つのも夢です。

薪ストーブで暖かな土間で友人をおもてなしする暮らし。

広いリビングよりも広い土間のある家を探してます。

家中あちこちに猫が居る暮らし。

猫は好きなところで穴を掘ってうんちが出来る広い敷地。

夢は叶えるものです☆







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする