日刊「NOCUSる」

たとえば5年後、あなたは何を食べている? それは、どこで誰が作る?

ヒナ12羽

2007-05-31 | 野良から


春を過ぎると出てくる鳥屋にかかった鶏(就巣鶏)が
今年もアイガモの卵をかえしてくれました。
2羽の鶏に7個ずつ抱えさせて、1ヶ月。
7羽と5羽、計12羽のヒナが生まれました。
その後も巣に就いているようすだったので、
1羽の親には引き続き次の卵を抱えてもらい、
写真の親鶏1羽にヒナを全部あずけてみました。
No.3532のとおり、
自覚をもって面倒を見てくれているようです。

人気ランキング

セクハラ職場

2007-05-30 | 考える


No.3531のつづきだけど、
とっくに正解は出ちゃっていて(^^;
みなさん鋭くていらっしゃる → こちら

“新自由主義”とやらの社会は、
「兵隊になれば白い飯が食える」
などと言われた時代の再来に
ほかならないのでしょうか。
いまも毎日、
イラクで死んでいる米兵の大半が
黒人だったり移民だったり、
貧しい階層の人だとも聞きます。

笠木透さんの歌「ANSWER」を思い起こします。
Act Now Stop War End Racismの頭文字。
その「答」のうち、“End Racism”は、
“差別をなくそう”という意味で、それこそが
戦争を止めるという訴えに説得力がこもります。

ちなみに、写真の募集掲示には
「女子」の募集もあるようなので、
こんな実態も紹介しておきたい。

人気ランキング

自由に

2007-05-27 | 神没鬼出


みごとに自由な並びで苗が植わりました。
第14回を数える田植え交流会@百里平和農園です。
アゼ草刈りやバーベキューやミニコンサートや遅刻、
写ってない人も合わせると30人くらいの参加かな
今年もにぎやかにやることができました。

昨年の記事は → こちら
さらにサイト内検索だと → こちら

人気ランキング

カニで釣る星

2007-05-26 | ひと


写真は、土浦市からやってきたSbさん
援農にかけつけてくれたわけではなく、
網にかかったモクズガニをあげますという
網にかかったのです。
以前(って、もう6年も前になるんですねぇ)
にも声をかけてくれたStさんの網。

で、
もらったカニをうちの庭で山分け(^^;

>Stさん
ありがとうございました。
ツブ貝もおいしかったです。ツブといえば、
先週、某朝市で冷凍のツブを買ったんだけど、
いやぁまったく別の食べものですね。

>Sbさん
遠いところ望遠鏡積んでおつかれさまでした。
美和村経由で無事に帰宅できたのでしょうか。
北斗七星ミザールは知ったかぶり集におさめました(^^;

人気ランキング

55/100

2007-05-24 | 北海道から

↑ クリックすると大きくなるけど、ほぼ無意味です(^^;突然だけど、北海道の話題。
そろそろフェリーの予約時期になったもので(^^;

この夏は、
子どももばあちゃんも同行しないということで、
久しぶりに単独彷徨ができるかもしれません。

で、きょうの画像は、
道の駅ごとに出ている小さなプレート。
それを専用の台紙に貼った宝物?です。

この「道プレ」ラリーが始まる前とか、
閉店時間後で買えなかったところは別として、
買ったのになくしちゃった数枚が悔しいけど、
それでも、05-06年で55ヶ所になっています。

ちなみに、
プチファームゆいさんの情報によれば、
知床周辺などにに新規オープンがあり、
道内では合計100ヶ所になったとか。

単独で走破しても、1週間で
残り45ヶ所を埋めるのは無理だろうなぁ。
と、
そんなハードな旅に便乗希望がありましたら、
お申し出はお早めに(^^;

人気ランキング

作業痕(1)

2007-05-23 | 八細工七貧乏
22日は、なかちゃんさんが助っ人に来てくれて、
アゼや農道の草刈り。3ヶ所あわせて
1haちかくの周囲がきれいになりました。
が、写真を撮ってなかったので、
きょうのネタにはできません。(残念)

で、1週間ほど前に撮った写真だけど、
カルコン改2型による作業後の田面のようすです。
ちなみに、
小出しにして紹介している新開発の道具。
「抑草器」とか「田植え後代かき」、あるいは
「超ワイドレーキ」などの呼び名も考えられますが、
とりあえず未登録商標として「カルコン」と称します。
(由来は後ほど)

あ、
うっかり使ってしまったけど、
ローマ数字は機種依存文字みたい。
さかのぼって算用数字に置き換えました。


人気ランキング

発 言

2007-05-19 | 考える

きのうは、
種まき(3回目 270枚)した育苗トレイをハウスに並べ、「北茨城民報」を発行し、暗くなって田面が見えなくなるまでカルコン作業をした後、残飯のウドンを回収してきました。
(Act local)

きょうは、東京へ。
国際フォーラム
“貿易自由化”は、食と農を破壊する
-FTA/EPA・WTOから食糧主権へ-

ってのに参加しました。
(Think global)

日本、韓国、フィリピンからのパネラー、および参加者からの発言は別の機会に紹介するとして、
会場で入手した資料の中に、『農のミッション』という本からの引用だそうですが、次のような文章を見つけました。

「食料を自給できない国を想像できるか? そんな国は、国際的な圧力と危険にさらされている国だ」
「食糧自給は国家安全保障の問題であり、○○○○国民の健康を確保するために輸入食肉に頼らなくてよいのはなんとありがたいことか」


さて、ここでクイズ。
上記は、ともに同じ人物(ある国のトップ)の発言です。
食料を自給することの大切さを理解し、それを達成している国であることがうかがわれます。
つまり日本の小泉や安倍ではありません。では、
いったい誰の発言? ちょっとむずかしいかなぁ。

人気ランキング

3連+1

2007-05-17 | 八細工七貧乏

完成型でもあると自負し、もったいぶって新しい抑草用具の作り方を紹介しはじめました。
ところが、
じっさいに使用していたら、田んぼの条件によっては重大な弱点があることに気づきました。
とりあえず「改良2型」として、工作手順の写真だけまとめておきます。
 1) リボン状のトタン板に腰をつけて、
 2) 1枚ずつ先端にひねりを入れ、
 3) 反対側を平らにして、
 4) 横支柱に耐水テープで貼って、

ノレン状にします。さらに、これを
少しずつずらして3列にしました。
改良1型の針金ノレンも1列残して、
合わせて3連+1装のノレンです。
完成品の画像は後ほど。
って、まだ引っ張ってる(^^;

これはこれとして利用しつつ・・・
あしたにも
改良3型を試作してみます。

そうそう、
「カルコン」と名付けました。
命名の由来は後ほど。

人気ランキング