日刊「NOCUSる」

たとえば5年後、あなたは何を食べている? それは、どこで誰が作る?

ちょっと贅沢

2006-02-28 | 食べる
 No.2106

想定外の利用」とは、味噌づくりのための麹づくりでした。
写真は、できあがった麹。そして注目してほしいのが、手前に写っている「塩」。ふつうの塩化ナトリウムであれば、5kg袋が500円以下で買えます。これを今回は、塩全量11kgのうちの半分以下に抑え、あとはニガリの入った天塩などを混ぜてみました。1000円ほどで済むところ2700円の出費となりました。というわけで「ちょっと贅沢」の表題になりました。
あ、
ちょっとではなく、とても贅沢なところも自慢しておきます。いつもどおり麹から手作りしたわけですが、その原料は、うちの無農薬栽培の米。また、大豆も、うちの無農薬の大豆です。金を積んでも買えない味噌だと思います。(エヘン)
これから春が来て、夏を過ぎて、秋風が立つころには、若い味噌が食べられるようになるかな。少しなら販売もできますので、お問い合わせください。ただし価格は市販の製品の倍以上になります。

ちなみに、
いま食べている味噌は、こちらで紹介している4年もの。
味噌づくりのページをまとめてみました。

brogランキング

22年目

2006-02-21 | 暮らし
 No.2102

Uターン直前、まだ東京で暮らしているときに作った折り紙のおひなさまです。
昼は会社勤め、夜は大学に通って(正確には籍を置いて)、帰ってから午前2時ごろまで折り紙をして、それが1週間以上かかったかなぁ。
そのとき生まれた長女は21歳。まだ飾れるんだから、元は十分にとれてるかな。

18年目15年目と1年目

brogランキング

農家の税金

2006-02-20 | 考える
 No.2101

今年も確定申告の季節がやってきました。
写真は2月17日、県北農民センターが常陸大宮市で開いた税金相談会です。ひきつづき 2/26日には同所で記帳会を予定し、そのほか、2/25 常陸太田市、2/26 日立市十王町、2/27 東海村、2/28 北茨城市で、相談会(記帳会)を設定しています。たぶんそれだけでは終わらないだろうから、3月に入ってから追加の日程も入ると思います。
(こちらに関連記事)

あ、
ちょっと古い資料だけど、農民連はこんな観点で、農家が損をしないよう正しい税金申告に取り組んでいます。関心のある方は
メールでも掲示板でもお気軽にお問い合わせを。
あ、
これまた古いページだけど、こちらこちらこちらで提起した謎々については、答を出してなかったかもしれないなぁ。今からでも考えてみてください。

brogランキング

保管箱

2006-02-18 | 暮らし
 No.2099

空き箱を利用して、もう20年、あるものをかたづけています。漢方薬には関係なくて、なんというか自慢の季節物です。さて中身を当ててください。ちょうど今なら、掲示板の奥のほうの周辺にヒントがあります。って、豪華粗品を用意するけど、わかりっこないかぁ。
brogランキング

ひとくくり?

2006-02-14 | 考える
 No.2097

市の教育委員会の主催で、「友だちができにくい子ども・不登校になりやすい子ども」と題し、いわゆる不登校問題での講演会が開かれました。
参加者の多くは、学校から派遣された担当教員だったのかな。講師が板書したものを熱心に書き写す姿が目につきました。ただし講演の途中や終わりに、講師や司会から何か質問や意見はないかと再三うながされたのに、まったく手が上がらなったことには少し驚きました。
そんななか、不登校を出しやすい学校・教室・教員といった面からも次回は話を聞きたいと要望したりした私と、もうひとりだけ質問に立ったのはうちの母ちゃんだもんなぁ。
後で、うちの次女に話したら、演題そのものに「なんで抗議しなかったの」と指摘されちゃいました。ひとくくりにするなというのです。
「普通」だと思っている大人や社会の側こそが「変わらなきゃならない」ということがわかるまでには未だ時間がかかりそうです。
brogランキング

跡地の光景

2006-02-13 | まち
 No.2096

かつての重内炭坑の跡地の一角です。
15年ほど前には、廃車のそばにポールが立ち、黄色いハンカチが掲げられていましたっけ。
ゲートボールをする人の姿がなくなって何年くらいたつのかなぁ。

え~と、
写真は、こちらで紹介させてもらったメールへの返信に代えての、なかば私信です。
配達途中に寄り道して、雑なシャッターと雑な処理だけど、とりあえずこちらにまとめてみました。
あ、
前にこんなページもつくったことがありましたっけ。
brogランキング

ゴエモンさん

2006-02-12 | ひと
 No.2095

百里初午まつり」会場で、茨城県平和委員会の事務局長・伊達郷右衛門さんです。
イワナをかじり酒を飲んでいる姿をパチリ。こんな顔で写ってるんだから、個人情報もあったものかで掲載しちゃうしだい。
あ、(念のためだけど)写真は「まつり」も第二部に入ってから。参加団体代表や個人の挨拶などがつづいた第一部で別人のような顔でした・・・と思います。
brogランキング


ぎっしり

2006-02-11 | 考える
 No.2094

毎年2月11日には「百里初午祭」に足を運び、各地から集まった平和を願う人たちと酒を酌み交わしています。
(くわしくは下記リンクなど)
例年以上に、今年の百里には多数の人が集いました。
自民党や民主党が憲法9条の改悪を日程にのせようとする動き、そして百里基地には、米兵300人とともに米軍機訓練の移転が伝えられ、周辺住民の安全が一段と脅かされるという危機感の高まりがあります。

ここ数年来の「百里初午祭」紹介
2003年
2002年
2000年おまけ
2000年
1999年
(ちなみに、01年および05年は市議選で不参加。
04年は参加したけど写真はUPしなかったみたい)
brogランキング

最前列から

2006-02-10 | 神没鬼出
 No.2093

関連記事も後ほど追加するつもりだけど、野良のミーハーを自認する管理人としては、まずこの写真をUPしておきます。きょう、常陸大宮市のほうにでかけて、こんな有名人をこんなアングルで撮れる席に座ったというだけのことなんだけど(^^;

あ、ちょっとだけ憎まれ口。
きょう行ってきた講演とシンポジウムは、労働組合の「連合」が農協中央会によびかけて立ち上げたNPO法人が仕掛け人の仕掛け人で、その理事長を写真の立松和平さんが努めているそうだけど、その前振りで事務局長さんの話・・・
「いま日本では毎年3万人以上もの人が自殺している。こんな国は世界に類がない」
と切り出して、それはそのとおりなんだけど、
そんな国づくりをすすめてきたのが小泉政治だったわけで、その首相を大会にまねいて「構造改革」のエールを交換したり大企業のリストラに積極的に寄り添ってきた労働組合の責任とか反省とか、ふるさと農村を破壊する農政の下請けとして手を貸してきた農協中央の責任とか反省とか、そういうことに一切ふれることなく、これから団塊の世代がごっそり定年退職して生きがいと行き場を失う人があふれてくるから、農村は受け入れる準備をすすめよう。それで農村を活性化させよう。早い者勝ちだ。
って、仰ってたように聞こえましたけど、
そういう人たちの老後と次の世代の賃金をごっそり分捕って史上空前の利益を上げている大企業の貯め込みも一緒に農村に向けさせなきゃあ。ふるさと回帰は真の意味で大賛成だけど、半面では姥捨て山を見つけてニンマリしてる輩がいそうだし、さてさてどっち側?
brogランキング

警鐘!

2006-02-09 | 食べる
 No.2092

水やミルクの代わりに、イオン飲料を赤ちゃんに飲ませる親が増えている。子どものころからイオン飲料を飲んできた世代が親になり、「体にいいもの」というイメージが強いのか、粉ミルクを溶くのに使う人までいる。飲ませすぎは食事の妨げや虫歯の原因になるとして、医師だけでなく、メーカーも注意を呼びかけ始めた。

そんな書き出しの朝日新聞の記事が目にとまりました。そして思い出して探してみたのが、2年半まえの「野菜だより」。その記事からの抜き書きが、こちらです。

イオン飲料なんて書くとわかりにくいけど、アクエリアスやポカリスウェットのことだよね。改めて金子さんに電話をしてみました。

「虫歯になるとかそういうことだけじゃない。飲ませすぎに注意でなく、飲ませてはいけないと言うべきです」
「たとえば8kgの体重の子なら、血液はわずか600ccしかないんです。そこに100ccの甘い飲料が入っていくとしたら、大人にとっての缶ジュース1本とは比較にならないほどの負担です。単純糖質は、胃からすぐに血液に吸収されて、血糖値を高めます。すると、バランスを取るために、インシュリンが浪費されます。これが将来の糖尿病につながってきます。大変なことですよ」
「BSEの問題とか、小泉首相の政治そのものもそうだけど、なんだか目立つところだけを騒ぎ立てる傾向があるけど、ほんとうは日常ふだんの積み重ねでしょう。食べ物だって毎日の食卓が大事なんです」

という、きょうのブログは、
さきの朝日の記事を見て、金子さんのお話を思い出して、新聞「農民」で取材してもらえたらという連絡の代わりにまとめたんだけど、見てくれてる?>編集部の皆さん。

聞き違いもあるかもしれないので、改めて話を聞いてこなきゃ…

日本ブログ大賞(写真部門)

brogランキング