気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

イルミネーション

2012-02-08 20:37:30 | 日記
やばー。
またファーストゴール(10日)が近付いてまいりました。
その月の上旬で1件!これ必達(営業所内でそういう雰囲気)です。
この取り決めがないと、1ヵ月ダラダラ行っちゃいますからね。
私は、適度な緊張感とプレッシャーがあって、良いことだと思います。

そんなことを言いつつも、今月も苦しんでいます。
今日は午後4時半に、箕輪町にクルマを走らせました。
夕方まで、プロポーザルやクロージングを何回か掛けましたが、良い返事はありませんでした。
ファーストゴールまで、あと2日。
何とか今日中に目星だけは付けておかないと…ということで、敢えて4時半に箕輪町です。

八十二銀行の真ん前に、酒屋があるのですが、そこが私の親友の家でもあります。
昔は、造り酒屋で、テレビでもバンバン、自分のところのブランド名を宣伝していたものです。
何年か前に、この造り酒屋を真っ二つに分ける道路が開通しました。
国道の旧道からバイパスに通じる道を造ったのです。
想像するだけでも【¥$¥$¥$】凄かったでしょうね。

余談はさておき、目的は、親友の専務に保険の営業で駆け込んだのであります。
なんとか、10日のファーストゴールには間に合うかも知れません。

雑談をしている内に、夕方5時を回りました。
酒屋の瓶詰め工場前に、ちょっとしたスペースがあり、ここに竜のイルミネーションが常設してあります。
ちょうど、点灯して綺麗な姿を見せていました。

箕輪町のイルミネーションフェスタは、この近辺を中心に暮れから年始にかけて行われます。
まだ、行ったことはありませんが、いつかは彼女と…。
(一生ムリだって…)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんかけかつ丼

2012-02-08 19:36:20 | かつ丼
丼どん亭の今日のサービスメニューは「あんかけかつ丼」400円。
生まれて初めて見るメニューです。
早速、注文しました。

出来てきた丼を見て、まず思ったこと。
「豚かつが見えねーじゃん!」
タケノコとか菜っ葉とかニンジンが山ほど載っかった丼です。
更に、ハンバーグ・ビーフンサラダ・漬物も、これでもか…というくらいに添えられています。
しかし、“あんかけ”では無いですね。
片栗粉で溶いた“あん”が掛けてありません。



この刻んだ野菜を退けると、豚かつが出てきました。
ロースの1枚肉では無く、一口かつが3切れありました。
値段が値段なので、かつはこの3切れで十分だと思います。

さすが、本店は中華料理店だけあって、味は美味しいものの、如何せん“あんかけ”ですよ。
ここにトローとしたあんが載っかっていたら、どんなに箸が進んだでしょうか…。
このままでは、名前に偽りありです。

まあ、400円なので店に文句は言えませんが。

伊那市荒井3499 - 4  
合同庁舎真向かいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする