すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

粉寒天で

2024年05月14日 | 

今まで普通に買っていたものも 何となく手が伸びなくなったものもあります・・

工夫して手作りすることでやりくりしています・・

粉寒天についていたレシピを見て黒豆寒天を作ってみました・・

水と粉寒天を煮たてて作った寒天と甘い市販の黒豆煮を合わせるだけで美味しいです・・

寒天寄せはおかずにもなります

水に白だしを入れて粉寒天を入れ煮溶かし ボイル海老など(コーン 枝豆 きゅうりを入れました)を入れた容器に入れ固める

PCにたまご寒天が載っていました・・秋田県の郷土食ということです

水と白だしを煮立て 溶きたまごを入れて 粉寒天を入れて固める

傷みかけたいちごは切って 豆乳と粉寒天を煮立てていっしょに固めておけば日持ちします

※めかぶの小さい容器が寒天やゼリーを作る時の入れ物にとても便利で使っています・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする