すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

椿餅

2014年02月28日 | 
桜餅を作ろうと思いましたが桜の葉がなくて 椿の葉を使用・・椿餅になるそうです
葉は食べられませんが 薄いピンクと椿の葉の緑色がきれいな春の和菓子ができました
次の日も軟らかくて美味しい・・

市販のアンコが私には少し甘過ぎる気がして 小豆から好みの甘さに煮てみました 使いきれない分は冷凍しておきます

椿餅の材料は道明寺 砂糖 食紅 アンコ 椿の葉があればできます
作り方は道明寺の袋の裏に丁寧に記載してあり 思ったよりも簡単に添加物なしの椿餅ができました

下の写真は蒸した道明寺と食紅と砂糖を加え混ぜた物を分けた物とアンコを分けた物です(今回は5個作りました)

餅でアンコを包み椿の葉の上にのせる

椿の葉があるだけで お餅も引き立ち 春を感じます・・  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タルタルソースで食べたいエビフライ

2014年02月28日 | 
赤海老が手ごろな値段でした 
揚げ物の時の海老の下処理を載せておきます

頭をとる 尾から一節残して殻をむく

剣先(尾についている硬くとがったもの)をとる 
尾を少し切り中の水分を出す(油に入れてはねないように)

背ワタを爪楊枝でとる(背ワタがあると味が悪くなる)

縮まないように身の腹側に 何ヶ所か切り込みを入れる

背の方を上にして軽くのばす

下処理をした海老を酒と塩少々の液につけ 小麦粉 溶き卵 パン粉をつけて揚げる
タルタルソースをたっぷりかけて食べるのが好きなんです
タルタルソースーーゆで卵(細かくして)ピクルス(みじん切り)玉葱(みじん切り)をマヨネーズで和えて塩 コショウしたもの

冷凍のエビフライやできあいの物は衣が厚くがっかりします 一手間かけて美味しく食べたい それに手作りすれば経済的・・4月から消費税導入で一段ときびしくなりそうな台所・・やりくりが大変・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪国の彼岸花 フェルトで作る

2014年02月27日 | 手作り
この辺りでは春彼岸が近づくと 店先に色鮮やかな彼岸花が並べられます
雪深く春先に生花が少ないこの地の先人の知恵で昔から作られてきた赤や黄色やピンクの花が鮮やかな造花です
色を付けた紙に花びら状の切り込みを入れ 何枚も重ねて一つの花にしてあるようで手間が掛かっているように思われます

彼岸花のようにフェルトで作ってみました
フェルトを18×6cmに切り 半分に折り 輪の方に5mm間隔位の切り込みを入れる
丸めて糸で留める
同じ物を色違いのフェルトで5個作る(彼岸花は色が鮮やかです)

ワイヤーにワイヤー部分を少し残して緑色のフェルトを数cm巻きながら貼る(フェルトに両面テープを貼り細長く切った物)
緑色のフェルトで葉を5枚作る

葉と茎と花をそれぞれ付ける(グルーガンを使いました)

割り箸1本に上の方から花の配色を考えながら ワイヤーを曲げてセロハンテープで留めていく
割り箸が長い時は切る

割り箸の所に緑色のフェルトを巻いて貼る
高さが25cmほどのかわいい彼岸花ができました






 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこやなぎ

2014年02月27日 | 自然
昨日 水辺で見つけた ねこやなぎです
木の下には まだ雪がありますが 土手の日当たりのいい所には いぬふぐりの花が咲き始め 凍解の土の上を 雪解水の流れる音を聞きながら・・ 早春を感じて ねこやなぎ少し持ち帰る








  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔を出し始めたふきのとう

2014年02月26日 | 自然
今日は良い天気のはずなのに すっきりとせず遠くの山が見えません PM2・5の濃度が東北 北陸 関西などで上昇したそうです 
マスクをして近くの ふきのとうが いつも出ている所まで 行って来ました
まだ雪がありますが 雪をどけると かわいいふきのとうが顔を出します まだ小さいので数個だけ摘んできました







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする