5×7cmの大きい消しゴム(百円ショップで購入)を使う

薄めの紙に濃い鉛筆で絵を描く

消しゴムに こすって写す

油性のマジックでなぞってはっきり描く 余分なところをカッターで切り落とす

彫刻刀(V字使用)で白い部分を彫る

インクをつけて押す

色を付ける ペンなどで目や口を描く
ひとつのはんこで何色もの起上り小法師になります
五色の起上り小法師です

もうすぐ雛祭りですので起上り小法師雛にしてみました 切手を貼れば出せます

毎年 雛祭りはいくつになってもいいものです・・

薄めの紙に濃い鉛筆で絵を描く

消しゴムに こすって写す

油性のマジックでなぞってはっきり描く 余分なところをカッターで切り落とす

彫刻刀(V字使用)で白い部分を彫る

インクをつけて押す

色を付ける ペンなどで目や口を描く
ひとつのはんこで何色もの起上り小法師になります
五色の起上り小法師です

もうすぐ雛祭りですので起上り小法師雛にしてみました 切手を貼れば出せます

毎年 雛祭りはいくつになってもいいものです・・