水産北海道ブログ

北の漁業と漁協がわかる情報満載です

2024年(令和6年)3月29日(金)発行/北海道漁協系統通信第6784号

2024-03-31 23:53:10 | 系統通信
第60回全国水産物大手荷受・荷主取引懇談会
大手証券会社が2024年の為替相場の見通しを解説

「ライフジャケットは漁業者のユニフォーム」
令和6年度漁船海難防止強調運動 春期運動4月1日から

道水産物荷主協会 令和6年定時総会
新加工協設立など、今後の方向性について協議継続
根田会長、副会長4氏、小笠原専務を再選

日本200海里内のサケ・マス流し網漁
小型船20隻が道東から例年より1週間早く出漁

道連合海区漁業調整委員会
令和6年度ふ化放流道計画、サケ9億8,525万尾で前年同

4月4日~23日まで9カ所で第2回地区組合長会議

[単協役員改選]
◆歯舞漁協 小倉啓一代表理事組合長を再選(3.22)
◆標津漁協 平井敏雄代表理事組合長を再選(3.25)
◆網走漁協 新谷哲也代表理事組合長を再選(3.25)
◆紋別漁協 飯田弘明代表理事組合長を再選(3.25)
◆浜中漁協 山﨑貞夫代表理事組合長を再選(3.27)
◆船泊漁協 大石康雄代表理事組合長を再選(3.27)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿