水産北海道ブログ

北の漁業と漁協がわかる情報満載です

11日から日ロサケ・マス漁業交渉開始、出漁遅れ必至

2022-04-11 15:30:34 | ニュース
 日本200海里水域のサケ・マス流し網漁業の操業条件を決める日ロサケ・マス漁業交渉がウェブ形式で11日から開催された。この交渉は日本200海里水域に来遊するロシア系サケ・マスに対する日本漁船の漁獲量、協力費などを決めるため、毎年開かれている。漁期の4月10日から7月7日に間に合うよう通常は3月下旬に交渉を行なっているが、今年はロシアのウクライナ侵攻もあって遅れていた。
 太平洋小型サケ・マス協会(松浦克也会長)に所属する10㌧未満の小型流し網漁船約20隻が道東各港から出漁する予定。交渉には、日本政府代表の藤田仁司水産庁資源管理部長とロシア連邦代表代のシマコフ漁業庁船団・港湾・国際協力局長が当たる。外務省、水産庁、道庁、漁業団体の関係者も出席する。
 なお、ロシア200海里水域のサケ・マス操業条件を話し合う日ロ政府間協議は引き続き日程を調整中となっている。
 昨年はシロザケ、カラフトマスなど2,050㌧の漁獲枠に対し、2億6千万円の漁業協力費を支払っている。漁獲実績はカラフトマスを主体にシロザケなど652㌧。不漁と漁業協力費の負担が経営を圧迫し続けている。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿