goo blog サービス終了のお知らせ 

絵画指導 菅野公夫のブログ

大好きな絵とともに生きてます

美術史クイズ 108

2011-01-05 | 美術史クイズ
美術史クイズ 108



第1問 この建物は、何と言われますか?
第2問 この建物の丸い屋根の部分を何と言いますか?
第3問 この丸い屋根は誰が設計しましたか?
第4問 その設計者は、ある法則を発見しました。それは何ですか?
第5問 右側の四角柱ような形の塔は何ですか?
第6問 誰が設計しましたか?
第7問 丸い屋根の上には、球と十字架があります。それを作ったのは誰の工房ですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美術史クイズ 107 解答と解説

2011-01-05 | 美術史クイズ
美術史クイズ 107

解答

第1問 ティツィアーノ
第2問 ベネツィア派
第3問 ウルビーノのビーナス
第4問 ジョルジョーネ

ーーーーーーーーーーーーーー
解説、
ベネツィア派とは、ルネッサンス時代のベネツィアで活躍した画家たちを言います。
ジョルジョーネ、ティツィアーノ、チントレット、ベロネーゼが有名です。
赤、青、黄色などの派手な色が使われていて、色がきれいなので、その特徴があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする