はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

16分音符は苦手…という意識

2022-07-02 10:50:56 | マンドリン
私は、ずーーーっと、16分音符が苦手だった。
いや、、今も得意ってわけでもないから、まだ過去形では語れないのかもしれないけれど(苦笑)

レッスンに通い始めた頃は、16分音符が2小節以上続くと、
気持ちの方から、萎えちゃって、「私にはむりーーーーー」って気持ちから弾けなくなってた。
それが、、、何年か経ち、まだちゃんと弾けるとは言えなくても、
少なくとも、楽譜いっぱいに16分音符がちりばめられていても、
気持ちが萎えることはなくなった(^-^)

これは、川口先生のおかげで、できるようになったことの中の、大きな1つだと
思っています。

おそらく、気持ちが萎えなくなったのは、レッスンのたびに、宿題になる基礎練習に
地道に取り組んで、弾けるようになるたびに、
ささやかな成功体験(って大げさだけど~)を積み重ねることができ、
私でも、、やればできるようになるんだってことを、少しずつ脳が学習してくれた
おかげなのだろうと思っています。

レッスンに行き始めた頃から、16分音符がうまく弾けない時には、こういう
練習をしてみたらいいよと、教えられていたのは、こんな方法でした。
「まんどりんのーと」の1ページです。
(字が、美しくなくて恥ずかしいけど^^;)


ホントに、不思議なことに、あれ?弾けちゃった・・って感じになるのです。
そして、先生に、「なぜ、この練習をすれば弾けるようになるのですか?」と
訊いたことはないのですが、私の中では、
どの箇所が、苦手なのかを、ちゃんとクローズアップして、脳に認識させることが
できるから、、、、弾けるようになるのだろうと思って、勝手に納得していたのでした。

ところが~~~~~1つ前に書いた、友人と電話で、そんな話をしていた時に、
友人曰く、
「同じことばかり繰り返して練習して失敗を重ねていると、脳が疲れるから、
ちょっと違う弾き方をして、脳をリフレッシュさせ、成功体験を脳に記憶させるって
きいたよ~~~~~」
なんて言うではありませんか。
その話の際に出てきた話題だったかは?若干怪しくて、ウソ書いてたら、ごめんなさいだけど。
  (下方に注記を追加しました~ウソ書いてたみたいなので)

なるほど。。。と思いました。
そして、そのことは、16分音符の箇所だけではなく、曲全部について言えることなのかもと。
部分的に、苦手な箇所を集中的に練習することは、必要なことだと思いますが、
その箇所を、苦手なのだと、、、脳に記憶させてはいけないなぁ。。。と、
とても感じているから。
だって、弾いていて、苦手な箇所が近づいてくると、
「来た来た来た来た~~~」って、ドキドキしてしまうし、
そこだけ、えらく意識してしまうので、やっぱり、平常心では弾けなくなってしまうから、、です。

苦手だと思っている箇所を、苦手だと思わなくできる方法を、、、工夫することも
大事ってことなのだと、友人の話を聞いていて、思ったのでした。

もちろん、技術的なことを向上させることは大事。
でも、気持ちのありようってのも、とても大事。

そんなことを感じていた、昨日~~~でした。

練習を積み重ねて、苦手だと思う箇所を、なくせるようになれるといいなぁ(*^-^*)

●注記
友人から、2つの話が、ごちゃまぜになってる、、とご指摘いただいたので、
追記させていただきます。
-----------------------
・タッカのリズムで練習するのは、
同じやり方ばかり何度も練習すると脳が飽きて学習効果がなくなるので 
リズムを変えて練習すると良いということでした。

もう一つ別の練習方法は
・何度も弾いて間違えるまで弾くと間違えたことが脳に残るので
回数を決めて正確に弾くということでした。
----------------------
練習するなら、弾けるようになるまで、何度でも練習したいタイプのワタシとしては、
ちょっと厳しいかも(@_@;なんて思ってしまいました
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まんどりんのーと | トップ | 映画「ひまわり」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2023-03-18 19:09:18
ほんとに凄いです!!
私も今ちょうど16分音符が弾けなくて困っていて凄く参考になりました!!!ありがとうございました❣️
コメント (aya)
2023-03-18 22:49:15
コメントを書いてくださり、ありがとうございます(^^)
読んでくださる人がいてくださるとわかるだけでも、
励みになります(*^-^*)
16分音符、、難しいですよね^^;
がんばりましょうね~♪

コメントを投稿

マンドリン」カテゴリの最新記事