はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

オクラの花が咲きました

2024-06-14 22:35:09 | 日々あれこれ
GWの頃に、ミニトマト、ナス、キュウリ、ピーマン、オクラと
5種類の野菜を植えて、順に花が咲き、すくすく育つ野菜たちの中で、
最も遅く、オクラの花が咲きました!


とはいえ、キュウリなんてもう、、私の身長を越しそうなほど、めきめき
大きくなっているのに、オクラは、、もう無理かも、、と思うほど
大きくならなくて、いまだに20センチくらい。
葉っぱも1~2枚しかないのに、何故か花が咲いて、びっくり。

花は1日しか咲かないらしく、朝咲いて、夕方萎んでおしまい。
さて、、、こんなにひ弱な茎で、、、実がなるのでしょうか?
実の重さに耐えられなくて、ぽきっと折れてしまうなんてことは
ないのかしら?などと、心配しています(笑)

ネットで調べると、花が咲くと、4日ほどで実が大きくなり収穫のタイミングです。
なんて書かれているのを見つけ、えぇ??4日で収穫ですかぁ???
だとすると、まだ、実が緑色のミニトマトを追い越して、初収穫はオクラ!
となるのでしょうか(謎)

知らないことばかりで、驚くこといっぱいの毎日。
これからも、ますます楽しみです(^-^)

庭のあじさいが、そろそろ満開の時をむかえています^^

アジサイは、、生命力があるなぁと思います。
育てるの、下手っぴな私でも、大丈夫なので(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習日でした(^^)

2024-06-14 18:06:30 | マンドリン
家で、こんなに練習してなくて、練習に行っていいものか~(@_@;
なんて思いつつ、出かけました^^;(ごめんなさい)

しかも、、マンドラ触るの、久しぶりだし(~~;

前半は、来週の訪問演奏の、練習を中心に^^
司会してくださる方も来られて、進行を確認しながらの練習でした。
司会の方が、話されている間に、難しい箇所の弾き方を確認してみたりしつつ^^;

本番までは、1週間あるので、また、、、家で練習して行けば、
なんとかなるかな(^^)と思うことにして。

演奏する曲は、先週の訪問演奏で演奏された曲から2曲変更に
なっているようで、、って、私は発表会目前&体調不良で、
欠席してしまったのだけれど^^;

来週の演奏曲目は、
1.いつでも夢を
2.見上げてごらん夜の星を
3.浪花節だよ人生は
4.大阪ラプソディ
5.マイウェイ
6.チキチキバンバン
7.川の流れのように
8.舟唄
9.千の風になって
10.亜麻色の髪の乙女
11.花の首かざり
12.御三家メドレー
13.365歩のマーチ

です^^
楽しい本番になりますように(^^)

後半は、その翌週に予定している、弾き遊び会のための練習でした。
お隣の伊賀市と、かなり遠い伊勢市からもご参加くださり、
にぎやかに、楽しく練習しました(*^-^*)

こちらも、楽しい本番になりますように(^^)

休憩タイム~には、たくさんお菓子をいただきました(*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする