ブログを振り返ってみると函館空港で写真を撮ったのは9月以来なんだな。

冬なのでランウェイは30運用が多い今日この頃ですね。

トランスアジアもそのうちA330を飛ばしてくるのかな。

本日のメインディッシュです。スピードパフがやってきました。

で、スピードパフってどういう意味?

キティちゃんって無表情の極みだよね(笑)。
2時間待つ気にはならなくて、上がりは見ずに撤収しました。
この調子であと4機もやってきてほしいところですが、現実的にはA330-200しか難しいんだろうね。
今日は天気がいまひとつでしたが、函館にもやって来ることがわかっただけでもよかったですよ。
冬の週末はヒマだしこれからもチェックしなきゃ。
朝日杯ですが、コディーノが負けるとは思わなかったなあ・・・けっこう残念です。
ロゴタイプは全然眼中じゃなかったんだけど、デムーロは眼中だったので当たるは当たりましたが、
レンズを買えるほどじゃないですね。
しっかしローエングリン産駒が1着と3着とは、ちょっと面白いです。現役時代は結構好きでした。
種付料も安いだろうし、サンデー系牝馬を抱える日高の救世主になって欲しいですね。

冬なのでランウェイは30運用が多い今日この頃ですね。

トランスアジアもそのうちA330を飛ばしてくるのかな。

本日のメインディッシュです。スピードパフがやってきました。

で、スピードパフってどういう意味?

キティちゃんって無表情の極みだよね(笑)。
2時間待つ気にはならなくて、上がりは見ずに撤収しました。
この調子であと4機もやってきてほしいところですが、現実的にはA330-200しか難しいんだろうね。
今日は天気がいまひとつでしたが、函館にもやって来ることがわかっただけでもよかったですよ。
冬の週末はヒマだしこれからもチェックしなきゃ。
朝日杯ですが、コディーノが負けるとは思わなかったなあ・・・けっこう残念です。
ロゴタイプは全然眼中じゃなかったんだけど、デムーロは眼中だったので当たるは当たりましたが、
レンズを買えるほどじゃないですね。
しっかしローエングリン産駒が1着と3着とは、ちょっと面白いです。現役時代は結構好きでした。
種付料も安いだろうし、サンデー系牝馬を抱える日高の救世主になって欲しいですね。