ここ数年、この時期になると、悩ましいことが起きる。
乾燥注意報がでると共に指先が痛んでくる。
指先の痛みは乾燥注意報の代わりだ(笑)。
左右の手の指先が割れるのだ。
親指と人差し指が著しい(泣)。
痛い。
キーボードを打つ時に痛い。
ボロボロになった汚い指を見せて、申し訳ない(笑)。


あかぎれ、アカギレ、皹、皸。こんな漢字があるんだね。
そして、「塗る絆創膏」というのを塗っていた。
こいつが、傷口にしみて痛い(泣)。
また、乾くまで少々時間がかかる。
乾くとガサガサして、写真のような指先になってしまう。
だけど、これは治療薬じゃあないですよね。

家事を手伝うが、特別多くの洗い物をしている訳ではないし、
ボク専用の家事用のゴム手もある(笑)。
デスクの引出にニベアを用意してあって、案外頻繁に指全体に塗っている。
でも、尿素系の治療薬でないと、効果は少ないらしい。
昔ながらのメンソレータム、オロナイン軟膏が有効だと教えてもらい、
オロナインH軟膏を買ってきて、つけ始めたが、かなり効き目がありそうだ。

乾燥注意報がでると共に指先が痛んでくる。
指先の痛みは乾燥注意報の代わりだ(笑)。
左右の手の指先が割れるのだ。
親指と人差し指が著しい(泣)。
痛い。
キーボードを打つ時に痛い。
ボロボロになった汚い指を見せて、申し訳ない(笑)。


あかぎれ、アカギレ、皹、皸。こんな漢字があるんだね。
そして、「塗る絆創膏」というのを塗っていた。
こいつが、傷口にしみて痛い(泣)。
また、乾くまで少々時間がかかる。
乾くとガサガサして、写真のような指先になってしまう。
だけど、これは治療薬じゃあないですよね。

家事を手伝うが、特別多くの洗い物をしている訳ではないし、
ボク専用の家事用のゴム手もある(笑)。
デスクの引出にニベアを用意してあって、案外頻繁に指全体に塗っている。
でも、尿素系の治療薬でないと、効果は少ないらしい。
昔ながらのメンソレータム、オロナイン軟膏が有効だと教えてもらい、
オロナインH軟膏を買ってきて、つけ始めたが、かなり効き目がありそうだ。

http://www.olive-suzumushi.com/
というか、僕も使っています。
足のカカトにですけど(^_^;)
寝る前にたっぷり塗って薄い靴下履いてねると効果的。
どんなハンドクリームでも、自分で尿素を加えれば大丈夫です。
皮膚科で処方してもらうのよりも良く効きます。
私も、大きな尿素のボトルを持っています。
以前、何十年も主婦湿疹で一年中両手が血だらけと言う生徒さんにプレゼントしたら
すっかり良くなったと、とても喜ばれました。
モチロン、寝る時の手袋がより効果的です!!
私はこれ、http://www.shiseido.co.jp/cream/nyoso/index.htm
年と共に脂っ気が無くなりましたが、最近はおしりの肉が無くなり、コタツではドーナツ型のクッションが欠かせません(泣)
仕事上だと思われますが素手で扱わないといけない
以外は手袋を着用し極力手洗いを避けた方が良いか
と思います春になれば自然治癒しますよね(笑)。
火の元には十分注意したいものです。
「これ」…さんきゅうです。
そう言えば、ボクの踵もガサガサ(泣)。
これに類するモノを踵に使ってみます。
●akemiさん
自分で作る、尿素入りクリーム。
いいなぁ。
<サムシング>ブランドにしようかな(笑)。
眠る時に手袋という話は良く聞きます。
が、何か窮屈な感じで、慣れないです。
●オリオン兵藤さん
「尿素ケア」、紹介してくれてありがとうございます。
http://www.shiseido.co.jp/cream/nyoso/index.htm
スベスベになっていますか?。
お尻の筋肉、今のところボクはありますが、
そのうちにわかりません(泣)。
●soneくん
仕事とは全く関係ないけど、年齢かな(泣)
乾燥注意報がなくなると、治ってきます(笑)。
このインフルエンザの時期、手洗いは欠かせません。
手洗いした後の油分の供給ですね。
●俊介さん
オロナイン軟膏、愛用者ですか。
あまり、愛用したくないけど、やむを得ないな(泣)。
指先の割れ、治療と予防ですね。
みなさんからの話を聞くと、治療はオロナイン、予防は尿素…と
いうことかな。
オロナインで治ったら、尿素入りクリームを塗ります。
「オロナイン皮膚炎」で検索してみてください。おもしろい話がたくさん見つかります。
参考までにその中の一つです。
http://nakoyusa.blog42.fc2.com/blog-entry-1187.html
医師のサイトですが、医者同士でも賛否があってこの手の議論には仕事柄興奮します(笑)
私の愛用は「ユースキンA」です。
皮膚に塗るものは人によって相性があるので少量を試して決めるのがいいですね。
我が家では家の中のあちこちに置いてあるのでお試し用に
小分けにしましょうか?
近くにある会社だし。
効能:ひび、あかぎれ、しもやけ
有効成分
ビタミンE酢酸エステル
グリチルレチン酸
dl-カンフル
グリセリン
マメにクリームを塗るようにしています。
また、昔、桃の花というのがあったように思います。
尿素を含んでいる製品が良いというのは、私も聞いたことがあります。