名刹 清見寺 2006年10月30日 | 生活 先日、遠縁の葬儀があった。オフクロの実家の縁者の葬儀であった。 その葬儀は「興津 清見寺」で行われた。 このお寺、普通のお寺ではない。歴史に名だたるお寺で、一度は見学に 行ってみたいと思っていたお寺だ。 ここで、いろんなコトを書くよりも「清見寺」で検索して 見て貰えれば、ずっと詳細なコトが分かるとおもう。 でも、すごかった。近代史を垣間見ている感じであった。 七日の払いを「潮音閣」で行ったが、清水の海が目の前に広がる…以前は。 今は埋め立てによって見える海が狭くなった。 昔の興津。 « 船底掃除 | トップ | 子離れをしなくては…(笑)。 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます