3日目。3月20日(月:春分の日)
ロイヤルホームセンターをネットで見つけて店舗状況を見ると
朝の6時30分から店が開いている(驚)
それでも、なんだかんだして9時30分に到着して
まだ不足している生活用品を買いそろえる。

ホームセンターに隣接しているコーヒー屋さん。
娘の飲んだ、マシュマロ入りのコーヒー(笑)

その後、100均のダイソーをアパート近所に見つけて、
コマゴマしたものを購入。
すぐ向かい側に、自転車屋さんがあった。
丘の上に在る大学へ行って見ることにした。
すごく良い環境のところだ。
正門からなかを望む。

12時にアパートへ戻り、妻と娘をおいて、静岡へ帰る。

宝塚インターから高速に乗り、草津SAと新東名の岡崎SAで休憩を取り、
家に着いたのが5時30分。
往復で約780km。

妻は今週中に帰って来るけど、
娘が次に帰って来るのはいつなのかな?(寂)
ロイヤルホームセンターをネットで見つけて店舗状況を見ると
朝の6時30分から店が開いている(驚)
それでも、なんだかんだして9時30分に到着して
まだ不足している生活用品を買いそろえる。

ホームセンターに隣接しているコーヒー屋さん。
娘の飲んだ、マシュマロ入りのコーヒー(笑)

その後、100均のダイソーをアパート近所に見つけて、
コマゴマしたものを購入。
すぐ向かい側に、自転車屋さんがあった。
丘の上に在る大学へ行って見ることにした。
すごく良い環境のところだ。
正門からなかを望む。

12時にアパートへ戻り、妻と娘をおいて、静岡へ帰る。

宝塚インターから高速に乗り、草津SAと新東名の岡崎SAで休憩を取り、
家に着いたのが5時30分。
往復で約780km。

妻は今週中に帰って来るけど、
娘が次に帰って来るのはいつなのかな?(寂)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます